教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.2(2020年1月15日)

2020年1月15日に京都教育大学附属桃山小学校を訪問しました。4時間目に情報活用能力研究主任の木村明憲 先生が見学の方に向けてされていたメディア・コミュニケーション科についての講話を見学させていただきました。 以下、木村先生が説明されていたことの…

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.1(2020年1月15日)

2020年1月15日に京都教育大学附属桃山小学校を訪問しました。3時間目に、若松俊介 先生が担当される4年2組の国語「初雪のふる日」の授業を見学させていただきました。 授業の最初に若松先生は、「(これまでの授業で見つけた)ハテナをもとに読み深めたこと…

福生市立福生第七小学校 EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会 レポート No.4(2020年2月7日)

2020年2月7日に、福生市立福生第七小学校にて開催された、EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会に参加しました。福生市立福生第七小学校の2019年度の研究主題は、「EdTech(教育×IT)を活用して、21世紀を生き抜く確かな学力を育む ~1人1台…

佐賀県立佐賀商業高校 公開授業レポート(2019年12月13日)

2019年12月13日に、佐賀県立佐賀商業高校を訪問し、授業を見学させていただきました。12月13日~15日の期間、佐賀県教育フェスタを実施しており、全県立高校において公開授業を行っていました。 www.pref.saga.lg.jp 佐賀県はすべての県立学校で電子黒板と無…

福生市立福生第七小学校 EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会 レポート No.3(2020年2月7日)

2020年2月7日に、福生市立福生第七小学校にて開催された、EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会に参加しました。福生市立福生第七小学校の2019年度の研究主題は、「EdTech(教育×IT)を活用して、21世紀を生き抜く確かな学力を育む ~1人1台…

【メディア掲載】ICT教育ニュース「プロの視点「みんなのブログ」/為田裕行の適応学習体験セミナーレポート」(2020年2月13日)

ICT教育ニュースにて、2019年12月21日に参加した日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」のレポートを紹介していただきました。 「個別最適化された学び」を提供し…

福生市立福生第七小学校 EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会 レポート No.2(2020年2月7日)

2020年2月7日に、福生市立福生第七小学校にて開催された、EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会に参加しました。福生市立福生第七小学校の2019年度の研究主題は、「EdTech(教育×IT)を活用して、21世紀を生き抜く確かな学力を育む ~1人1台…

関西大学初等部 Think × Act × Creation 2019 イベントレポート まとめ(2019年12月12日)

2019年12月12日に、関西大学初等部で行われた、Think × Act × Creation 2019に参加しました。関西大学初等部は、小学校では日本で唯一のApple Distinguished Schoolになっていて、子どもたちは一人1台のiPadを活用しています。 オープニング、3年生の国語と6…

福生市立福生第七小学校 EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会 レポート No.1(2020年2月7日)

2020年2月7日に、福生市立福生第七小学校にて開催された、EdTech研究発表会 及び コミュニティ・スクール報告会に参加しました。福生市立福生第七小学校の2019年度の研究主題は、「EdTech(教育×IT)を活用して、21世紀を生き抜く確かな学力を育む ~1人1台…

「【ふれあい戸田】教育の最前線を走る戸田!~PBLプロジェクト型学習~2020年2月」の紹介

YouTubeチャンネル「todacityTV」にて、「【ふれあい戸田】教育の最前線を走る戸田!~PBLプロジェクト型学習~2020年2月」が公開されました。 動画のなかで、戸田市立新曽小学校でのPBLの発表会の様子を見ることができます。「普通の授業とは違って、課題や…