ニュージーランドにAI政治家がいる(ある?)と聞いて、検索してみました。AI政治家の名前はSAMと言います。
www.politiciansam.nz
サイトにアクセスしてみると、「SAY HELLO TO SAM」というリンクがあるので、クリックしてみました。すると、チャット画面が表示されます。
ニュージーランドについていろいろと質問をしてみようと思いましたが、ちぐはぐな感じの英会話に…。いろいろな質問をして、ニュージーランドについての語彙や表現をどんどん学習していく、ということなのかと思います。
ネットをよく使う人たちから語彙を学習していくとすると、おそらく不偏不党な感じにはならなそうな感じではありますが、こうした政治形態についてどう思うかなど、ディスカッションのきっかけになるかもしれないと思いました。
東浩紀さんの書いた『一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル』のことをちょっと思い出しました。

- 作者: 東浩紀
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2015/12/15
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (12件) を見る

- 作者: 東浩紀
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2016/01/08
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
政治関連のアプリでは、最近は、PoliPoliなどもインストールしてみました。政治×テクノロジーについては、いろいろと考えたいと思いながら、手が回っていないところです。社会科の先生方と一緒に勉強したいです。
(為田)