教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

教材で使えるかも?: 読売ワークシート通信

先日、ある小学校に授業見学に行ったときに見かけた、読売ワークシート通信。どうやら新聞記事をベースにワークシートになっていて、児童が書き込めるようになっています。検索してみると、読売教育ネットワークの下に、読売ワークシート通信のページがあり…

ICT×美術教育 #32:Google「AutoDraw」を使って、特徴を捉えることの重要さを学ぶ

フューチャーインスティテュートの前田です。美大卒の教育コンサルタントです。この連載では、ICTを使ってこんな授業ができるのではないかというアイデアを紹介していきます。 今回は、Googleの「AutoDraw」を使って、特徴を捉えることの重要さを学ぶ内容を…

【小学校の先生向け】漢字の指導についてのアンケートのお願い

最近、漢字の指導方法について考えています。“漢字の「とめはねはらい」は気にしなくていい”など、いろいろなことが言われています。ですが、個人的には「とめはねはらい」や書き順もしっかり教えてほしいな…と思ったりもします。 我が家にも小学校4年生の男…

第4回古河市教育ICTフォーラム レポート No.3(2017年2月26日)

2017年2月26日に、古河市とねミドリ館で開催された、第4回古河市教育ICTフォーラムに参加してきました。日程は2日間で、2月25日が「プログラミングデー in KOGA これならできる2020年のプログラミング授業」、2月26日が「教育ICTフォーラム 学びのゴールはプ…

教材で使えるかも?: 自動運転で荷物届ける「ロボネコヤマト」がいよいよ開始--藤沢市の一部から

自動運転で荷物届ける「ロボネコヤマト」がいよいよ開始--藤沢市の一部から - CNET Japanを読んで、故郷藤沢市で試験サービスがされることを知る。テクノロジーが社会問題を解決しようとしているのが本当にすばらしいと思います。YouTubeでサービスを使って…

第4回古河市教育ICTフォーラム レポート No.2(2017年2月26日)

2017年2月26日に、古河市とねミドリ館で開催された、第4回古河市教育ICTフォーラムに参加してきました。日程は2日間で、2月25日が「プログラミングデー in KOGA これならできる2020年のプログラミング授業」、2月26日が「教育ICTフォーラム 学びのゴールはプ…

【開発秘話】 情報分析・問題発見からプレゼンまで実習を通した、情報科カリキュラム@八王子学園八王子高等学校 #4

この連載では、八王子高等学校の情報科の授業の様子と共に、そのカリキュラムの開発秘話を紹介いたします。今回は、全8回のうちの4回目の授業についてです。 1~3回目のレポート内容は、こちらをご覧ください。 blog.ict-in-education.jpblog.ict-in-educati…

あすこま先生の「作文の授業にChromebookとG Suiteが超便利な理由。今後の希望も添えて。」を読んで

先日、会社で使っているG Suiteをお願いしている会社の方に会社に来ていただき、そのときにG Suite for Educationの話をしました。ここ数年で、会社をまたいでGoogleドキュメントで同時に書類を編集とか、Googleスプレッドシートで同時に数字を共有とか、そ…

第4回古河市教育ICTフォーラム レポート No.1(2017年2月25日)

2017年2月25日に、古河市とねミドリ館で開催された、第4回古河市教育ICTフォーラムに参加してきました。日程は2日間で、2月25日が「プログラミングデー in KOGA これならできる2020年のプログラミング授業」、2月26日が「教育ICTフォーラム 学びのゴールはプ…

教材として使えるかも?: 思考センス育成教材Think!Think!、無料化

【公式】シンクシンク|思考力を育てる知育アプリ Think!Think!がこれまで1600円だったのが、完全無料化されました。さっそくやってみました。実は、花まる学習会の授業を見学させていただいたことがあるので、だいたいどんなことをしているのかを知っていま…