教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

教育 総合展 EDIX 東京 イベントレポート No.3(2021年5月13日)

2021年5月13日に、教育 総合展 EDIX 東京に行ってきました。21世紀型スキル育成アドバイザーとして関わらせていただいている、戸田市教育委員会の戸ヶ崎勤 教育長が登壇されるセミナー「令和の日本型学校教育の構築を目指した戸田市の教育改革」に参加してき…

授業で使えるかも:色の名前とカラーコードを調べられるサイト

「Sorted CSS Colors」というサイトがあって、いろいろな色の英語の名前を知ることができることを知りました。また、その色のカラーコードも見ることができるので、デジタルでデザインをするときに活用もできそうだと思いました。 アクセスをしてみると表示…

教育 総合展 EDIX 東京 イベントレポート No.2(2021年5月13日)

2021年5月13日に、教育 総合展 EDIX 東京に行ってきました。(当然ですが)今回のEDIXの出展ブースでも大きく取り上げられていたGIGAスクール構想の実現については、それぞれの自治体や学校によって状況が違うので、「こういうやりかたで!」という一つの正…

授業で使えるかも:Google Earthを見ながら歴史小説『シナン』を読む

夢枕獏さんの小説『シナン(上)』と『シナン(下)』を、友人に薦められて読みました。シナンは、ミマール・スィナン(Mimar Sinan, 1489年-1588年)とも表記される、オスマン帝国の建築家、土木技術者です。シナンのことは、まったく知らなかったのですが…

教育 総合展 EDIX 東京 イベントレポート No.1(2021年5月13日)

2021年5月13日に、教育 総合展 EDIX 東京に行ってきました。緊急事態宣言が出ているなかなので、対策も多くされていて、会場入口での手続きも無人化されていたり、セミナーの入口での手続きも機械化されていました。会場を歩くと、出展のキャンセルや規模縮…

Google Japan Blogの「キッズ AI プログラミング」の動画を見て考えさせられる

Google Japan Blogで、「プログラミングと AI を使って表現してみよう。 キッズ AI プログラミング コンテスト 2021 を開催します」という記事がアップされました。 エントリーのなかで、「AI 教育でこどもたちの課題解決力を育む」という動画が紹介されてい…

教材で使えるかも:NHK for School 「昔話法廷」の新作「桃太郎」

NHK for Schoolで、先日放送された昔話法廷の新作「桃太郎」裁判が見られるようになりました。テレビで見逃してしまっていたので、見てみました。(豪華なキャスティングに唸りますが、そこは本筋ではないので割愛します) www2.nhk.or.jp 今回の「桃太郎」…

本をたくさん読む子育て家庭でKindleキッズモデルは使えるかも?

Amazonから、Kindleキッズモデルをオススメしてくれるメールが来ました。Kindleにキッズモデルがあることを知りませんでしたが、Kindleキッズモデルのページを読んでみて、実はこれはいいかもしれない、と思いました。Kindle キッズモデル 1,000冊以上の子ど…

やってみた:Googleレンズで知らないものを調べてみる

いい天気が続いていたので、あちこちに散歩へ出かけることが増えました。草木や昆虫などにふと気がついたりすることも多いのですが、「はて?これは何だっけ?」とその草木や昆虫の名前を知らないことが多いので、そのたびにGoogleで検索をしています。 Goog…

掛川教育フェス2021イベントレポート まとめ(2021年3月28日)

2021年3月28日に、掛川教育フェス2021に参加させていただきました。掛川教育フェス2021は、野中潤 先生(都留文科大学)と、吉川牧人 先生(静岡県立掛川西高等学校)が共同リーダーを務めますGEG Fujiと、掛川に本社を置くエンジニア派遣会社である株式会社…