教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

横浜市立鴨居中学校 授業レポート No.2 (2021年7月1日)

2021年7月1日に、横浜市立鴨居中学校を訪問し、飯田隆司 先生が担当されている2年2組の理科の授業「鉄と硫黄の混合物を加熱した時の変化」を参観させていただきました。 この日の授業では、Googleクラスルームを使って理科実験プリントが配布されていました…

PRESIDENT Online「「一番見るのはヒカキン」盲学校の生徒たちがYouTubeに夢中になるワケ」

音声メディアの可能性を探求し、その成果を広く社会に還元することを目的とした研究所、Screenless Media Lab. (スクリーンレスメディアラボ)がPRESIDENT Onlineに寄稿している記事「「一番見るのはヒカキン」盲学校の生徒たちがYouTubeに夢中になるワケ」を…

横浜市立鴨居中学校 授業レポート No.1 (2021年7月1日)

2021年7月1日に、横浜市立鴨居中学校を訪問させていただきました。この日は、日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)の第2プロジェクト「ICTを活用した教育環境の未来を考えるための学校訪問プロジェクト」(略称:学校訪問プロジェクト)の視察が行われていて、…

書籍ご紹介:『教師のいらない学級のつくり方』

京都教育大学附属桃山小学校の若松俊介先生から、著書『教師のいらない学級のつくり方』をお送りいただきました。ありがとうございます。 僕は先生ではないので、学級担任をしたことがありません。でも、「学級」ではなくとも、授業のなかで作る「文化」づく…

デジタル庁「GIGAスクール構想について、教育に携わる皆様へアンケートのお願い」(2021年7月31日まで)

デジタル庁が、「GIGAスクール構想について、教育に携わる皆様へアンケートのお願い」のページを2021年7月1日に公開しました。 デジタル庁(準備中)では「GIGAスクール構想」(※)など教育のデジタル化に向け、教職員、民間事業者、保護者等の教育関係者の…

授業で使えるかも?:「How to Make a Levitating Hot Dog Cooker / ソーセージを宙に浮かせながら焼く謎マシン」

ねとらぼで紹介されていた「ソーセージを宙に浮かせながら焼く謎マシン」に惹きつけられて動画を見ました。 nlab.itmedia.co.jp 動画の原題は、「How to Make a Levitating Hot Dog Cooker」で、浮かんだ状態のソーセージに全方位から過熱して調理するマシン…

【先生方とシェアしたい!】『一人1台のルール』読書感想文大会(7月18日まで!)

児童が一人1台のiPadを使っているさとえ学園小学校でのルールを紹介した『一人1台のルール ―― 自由に情報端末(デジタル)を使えるようになるために』が6月28日に発売となりました。一人1台のルール――自由に情報端末(デジタル)を使えるようになるために作者:…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.3(2021年6月23日)

2021年6月23日に戸田市立新曽小学校を訪問し、小林湧 先生が担当される6年2組の道徳の授業を参観させていただきました。お昼休みに6年2組の教室へ到着したので、休み時間の様子も見ることができました。 自分のChromebookを開いている子たちがすごく多いとい…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.2(2021年6月23日)

2021年6月23日に戸田市立新曽小学校を訪問し、小林湧 先生が担当される6年2組の道徳の授業で、子どもたちが一人1台もっているChromebookをどのように使うかというルールメイキングに取り組む様子を参観させていただきました。 授業後に6年生の先生方と一緒に…

Teacher持ち込みレコメン #08 サイト「洗足学園小学校 book、ICTサイト」(Sonodaさんより)

Sonodaさんからの持ち込みレコメンを紹介します。オススメいただいたのは、「洗足学園小学校 book、ICTサイト」です。 オススメいただいた検索ワードで調べてみると、洗足学園小学校 ICTサイトにアクセスすることができます。左側にメニューが並んでいますが…