教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

授業で使えるかも:『文系もハマる数学』&YouTubeチャンネル「-マスチャンネル-math channel」

数学系の本を書店に探しに行ったときに平積みされていた、数学のお兄さん 横山明日希さんの『文系もハマる数学』を読みました。最初に書かれていた、ロボットの掃除機の形を導入にして、ルーローの三角形の話へ繋がっていくところ、すごく面白いと思いました…

オンライン講演/授業で使えるかも:チャットを拾ってくれるTA制度

2021年も、オンライン研修に講師としてお招きいただくことが多くありました。オンラインで講師をするときには、1台だけのPCでプレゼンテーションのスライド画面を共有して行っています。画面共有する時点で、相手の顔などがあまり見えなくなり、基本はPCのカ…

横浜市立中学校教育研究会 視聴覚・情報教育部会 研究大会 レポートまとめ(2021年11月4日)

2021年11月4日に横浜市立鴨居中学校で開催された、令和3年度 横浜市立中学校教育研究会 視聴覚・情報教育部会 研究大会に参加させていただきました。 公開授業の様子、授業後の情報交換会の様子をレポートしました。 blog.ict-in-education.jpblog.ict-in-ed…

授業で使えるかも:Yahoo!きっず 検索ランキング

Yahoo!きっずの2021年の検索ランキングが発表されました。総合ランキング、人物ランキング、ジャンル別ランキングなど、並んでいる検索ワードを見るのがおもしろいです。 kids.yahoo.co.jp 総合ランキングの第2位は、「寿司打」でした。小学校で一人1台の情…

中学・高校の数学を学び直すための勉強法をオンラインで教えてもらいました

10月に、「中学校後半から高校数学をやり直したいんですが、何かいい方法・教材などあったら教えて下さい」とFacebookに書きましたら、たくさんのアドバイスをいただきました。改めて、いろいろな教材があるのだな、と感じましたし、こうしてさまざまなアド…

【メディア掲載】月刊私塾界 2021年12月号

月刊私塾界12月号が発刊されました。今回の特集1だった、「緊急リモート座談会 新常態の1年を振り返る」が非常におもしろかったです。コロナ禍で学校もそのあり方を大きく変えましたが、学習塾ももちろん同様です。どのような1年だったかを振り返る特集にな…

書籍ご紹介:『最新教育動向2022』

このたび、明治図書の『最新教育動向2022』にて、「授業支援クラウドの広がり」の項目を執筆させていただきました。最新教育動向2022 必ず押さえておきたい時事ワード60&視点120明治図書出版Amazon 表紙に書かれているとおり、「必ず押さえておきたい時事ワ…

宮城教育大学附属小学校 授業レポート まとめ(2021年10月20日)

2021年10月20日に、宮城教育大学附属小学校を訪問し、コンピュータサイエンス科(以下、CS科)の授業を参観させていただきました。宮城教育大学附属小学校ではプログラミング教育にとどまらず、より適切にコンピュータを活用するために、その特性や原理につ…

【メディア掲載】SDGs MAGAZINE「【サイエンスアゴラ2021レポート】全国各地の中高生がSNSのより良い使い方をネットを通じて議論!」(2021年11月25日)

2021年11月6日にコメンテーターとして参加させていただいた「マンガで話すみんなのリアル ―中高生SNS編―」のレポートが、SDGs MAGAZINE「【サイエンスアゴラ2021レポート】全国各地の中高生がSNSのより良い使い方をネットを通じて議論!」で取り上げられまし…

西武学園文理小学校 授業レポート No.2(2021年11月17日)

2021年11月17日に、埼玉県狭山市の西武学園文理小学校を訪問し、山谷謙人 先生が担当されている6年生の、教材としてアイロボットのプログラミングロボットRootを使っている情報の授業を参観させていただきました。 授業の前半は、前時からの続きで、ペアで「…