教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

中学・高校の数学を学び直すための勉強法をオンラインで教えてもらいました

 10月に、「中学校後半から高校数学をやり直したいんですが、何かいい方法・教材などあったら教えて下さい」とFacebookに書きましたら、たくさんのアドバイスをいただきました。改めて、いろいろな教材があるのだな、と感じましたし、こうしてさまざまなアドバイスをもらえるネットワークがあることに感謝しています。
f:id:ict_in_education:20211206155520p:plain

オンラインで学べる教材

 オンラインでさまざまな教材がありますよ、というのも教えてもらいました。まず、統計とデータ分析を学ぶことができる、早稲田大学の向後千春 先生が公開されている「ハンバーガーショップで学ぶ楽しい統計学」です。スモールステップで学ぶことができます。
kogolab.chillout.jp

 なお、「ハンバーガーショップで学ぶ楽しい統計学」は、書籍にもなっているそうです。

 YouTubeチャンネル「予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」」も薦めてもらいました。動画で改めてしっかり学び直すのもいいかと思っています。
www.youtube.com

 また、「数Iまでならeboardもあります」とも教えてもらいました。そのとおり、eboardで学び直しもできます。
www.eboard.jp

読んで学べる書籍

 大人になってから中学・高校の数学を学び直す書籍は、意外とたくさん出ています。書籍もたくさん薦めてもらいました。仕事の関連で高校時代の数学をブラッシュアップしている友人が多いように思いました。

 「東京大学の先生伝授 文系のためのめっちゃやさしい」シリーズも薦めてもらいました。いろんな種類が出ています。
www.newtonpress.co.jp

 他にも、東大の西成活裕 先生が教えてくれる中学校の数学と高校の数学の本も薦めてもらいました。

 それから、「数学ガール」シリーズも薦めてもらいました。ちょこちょこ読んでいるものの、ストーリーが気になりすぎて、式の展開とかを理解せずにさらっと流してしまいがちになってしまう、あんまり良い読者ではないと自覚をしています。読み直したいです!

あらためて、教科書はどうですか?

 お世話になっている先生からは、「教科書はどうですか?」というコメントもいただきました。

50年前ぐらいの算数・数学の小中学校の教科書をヤフオクで入手して自習すると良いですよ。昔の教科書でないと自習できるようになっていないので、読んでもわからないと思います。
ヤフオクで、「古い教科書」とか「昔の教科書」で検索すると出てきます。子どもが家で一人で予復習できる教科書は、なぜそうなるのかがきちんと説明されている昔の教科書だと、私は思います。ちゃんちゃらおかしいと思うぐらいのレベルからスタートすると良いですよ。小学校4年生が良いかもです。

 教科書の説明の仕方、学び方、というのも変わってきているので、昔の教科書を使って学ぶのもありかもしれない、と思いました。

まとめ

 教材、勉強法、コメントをいただきました皆さん、本当にありがとうございました。少しずつではありますが、がんばって進めていきたいと思っています。
 こうしてたくさんの方々の助けをもらえることも、オンラインコミュニティの良さだと本当に感じています。ありがとうございます。

(為田)