教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

アメリカの新学期開始に合わせて、Googleドキュメントなどに新機能→便利!

 9月のアメリカでの新学期開始のタイミングで、Googleドキュメント、Googleスプレッドシートに新機能が追加されたそうです。記事としてGIGAZINEにまとめられています。
gigazine.net

Googleドキュメント
www.youtube.com

 動画はタブレット版での紹介になっていますが、もちろんブラウザ版でも同じようにできました。「ツール」メニューから「リサーチ」を選ぶことで、画面右側に検索ボックスが表示されます。
f:id:ict_in_education:20151001201105j:plain

 文字で検索すると、検索結果が一覧表示されます。検索結果の上にマウスを置くと、「プレビュー」「リンクを挿入」「引用」の3つのボタンが表示されます。
 「プレビュー」ボタンを押すと、選んだ検索結果が左側ににゅっと出てきてプレビュー表示されます。わざわざタブを変えなくても検索もできて便利です。ちょっとしたことですが、これは便利だと思います。
f:id:ict_in_education:20151001201219j:plain

 また、「リンクを挿入」ボタンを押すと、ページタイトルが表示され、URLへのリンクが自動的にはられます。また、「引用」ボタンを押すと、注の番号が自動的にふられ、さらに脚注のところに出典情報が自動的に挿入されます。
f:id:ict_in_education:20151001201408j:plain
 調べ学習をするときに、出典を書かない児童生徒は非常に多いので、この機能は便利だなと感じました。共同編集も簡単にできるので、グループワークのときに一度、Googleドキュメントを使って文章作成をしてみたいな、と思いました。(先生方の研修では、一度やったことがあります)
 グループワークって、集めた情報を一箇所にまとめるのが面倒なので、この機能があるととても使えるのではないかと思いました。


Googleスプレッドシート
 動画の中に出てくるような、グラフ作成がどう使えるのか、じっくり考えてみたいなと思いました。
www.youtube.com
 Googleスプレッドシートも便利そうです。スプレッドシートで共同作業ってあまりしたことがないので、仕事で使う機会はあまりありません。でも、Googleドキュメントと結びつけてプロジェクトをさせるのであればいいかもしれないな、と思いました。


Google Classroom
 9月に新しく公開されたGoogle Classroomの動画も紹介しておきます。
www.youtube.com


 Googleドキュメント、Googleスプレッドシートはどんどん便利になってきますね。一方で、マイクロソフトのOfficeも使い勝手もよくなってきたし、共同作業ができるようにバージョンを上げてきています。学校のグループワークで使いやすい形になるのはどっちか。
 両方使いながら、チェックしていきたいと思っています。

(為田)