教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

休校×ICTでやれたこと No.14 「iPadで動画を作成し配信、Googleフォームを活用した家庭との連携」(福岡雙葉小学校)

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、2020年3月2日から始まった休校措置は、新年度になっても継続しています。休校の状況にあっても、ICTを活用することで教育活動などを継続している学校の実践を「休校×ICTでやれたこと」として紹介していきます。

 今回は、福岡雙葉小学校の山田耕介 先生からいただいた実践で、「iPadで動画を作成し配信、Googleフォームを活用した家庭との連携」です。

Q1:どんなふうに使っているかを具体的に教えて下さい。

 福岡雙葉小学校では、iPadで動画を作成し、それをYouTubeで限定公開で配信しているそうです。また、Gフォームを活用して家庭との連携を図り、アンケートや健康観察、教材テストなどを実現しているそうです。

山田先生:iPadKeynoteiMovieYouTubeGoogle Chrome、G Suite、Googleフォームなどを活用しています。

  • iPadで動画を作成し、YouTubeで配信
    • 限定公開(予定も含む)
    • 学習支援という視点から
    • 本校はカトリックの学校なのでお祈りができるようにした
      f:id:ict_in_education:20200412160248j:plain
  • Googleフォームを活用して家庭との連携を実現
    • オンライン授業を見越して、保護者に家庭におけるネット環境についてアンケートを実施
      f:id:ict_in_education:20200412160227j:plain
    • 健康観察・健康状態チェック(今後配信予定)
    • 教材テスト(今後配信予定)

山田先生:保護者からの反響が凄いです。と同時に、不安や心配も感じられます。「何か気になることなどございましたらご記入ください」という項目には、5人に1人は書き込みがあります。以下のような声が書かれていました。

  • オンラインよろしくお願いします。
  • 学校用のiPadでも可能ですか?
  • 子どものメンタルなどすべてが気になります。今後の学習の遅れなども。
  • 遠隔授業賛成です。
  • リアルタイムですか?途中参加もできますか?
  • 時間割を作って勉強させたい。また、いろいろな教材が欲しい。
  • 家庭学習の限界を感じる。
  • 学習意欲が下がっています。楽しく学習できる環境を整えたい。
  • 平日午前中に閲覧できないかもしれないので、録画したものを配信してほしいです。

子どもたちと1ヶ月以上会っておりませんので、顔を見せられるとよいかとも考えていますが、次なる手は双方向で、とも考えています。

Q2:「もっとこうであればよかった」ということがもしあれば教えて下さい。

 「もっとこうであればよかった」というふりかえりを、山田先生は以下のように書いてくれました。急に閉校期間が始まったため、試行錯誤をしながらオンラインでの学習活動を実現している様子がわかります。

山田先生:

  • まだGoogle classroomの設定が済んでおらずクラスごとの配信などができない。
  • 5年生と4年生は一人1台環境はあるが、その他の学年はない。そのため、必要な連絡は緊急連絡メールを保護者に送るしかできず、直接児童に課題を出したりできない。
  • Zoomの使用を考えていたが、直前に脆弱性が明るみになり見合わせた。ただ、他校では当たり前のように使っており、安全に使うための使い方を知りたかった。

まとめ

 最後に、山田先生から以下のようなコメントをいただきました。

山田先生:このような非常事態に、192Cafeに参加している、先行されている学校の先生方から惜しみなくやり方などを教えていただく機会がありました。産みの苦しみも多かったと思いますが、すぐさま教えてくださったり対応してくださったりする姿に頭の下がる思いです。いつの日か恩返しできたらとも思っています。今後とも皆さんで共に頑張れたらと思います。

 コメント中に出てくる192Cafeは、私立小学校の先生方のコミュニティです。この休校期間中にも、学校間でのノウハウの共有をしつつ、それぞれの学校の実情に合わせた形での学びを作っています。
 そこでノウハウを得た山田先生が、またこうして自校の実践を紹介してくださることで、どんどん全体が上がっていけばいいと思っています。
 山田先生、ありがとうございました。


◆ ◆ ◆

 実践紹介と共に、「もっとこうであればよかった」も合わせてまとめておけば、GIGAスクール構想後の学校に役立つ知見になると思います。引き続き、フォームからの投稿を受け付けていますので、どうぞよろしくお願いします!

docs.google.com


(為田)