教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

仙台市立広瀬中学校 授業レポート まとめ(2020年2月21日)

2020年2月21日に、仙台市立広瀬中学校を訪問し、iPadでロイロノート・スクールを活用した3年生の社会科と1年生の英語の授業と、Artecロボを使ってプログラミングを学ぶ1年生の技術科の授業を見学させていただきました。授業の様子をレポートさせていただきま…

【先生方とシェアしたい!】『シン・ニホン』春の読書感想文大会(3月31日まで!)

このブログでひとり読書会のログも書きました、安宅和人さんの『シン・ニホン』ですが、学校の先生方(と教育関係の皆様)と感想を共有したいと思いまして、ブログでの公開を前提として感想文大会にご参加いただける方を募集します!シン・ニホン AI×データ…

教材で使えるかも?:新型コロナウイルスに関わる現状に対するリーダーたちの言葉

新型コロナウイルスが世界中に蔓延していることもあり、さまざまな国や組織のリーダーが、この危機に関してどんな言葉を発しているのかを見ることができます。現代史のリーダーの言葉は、言葉の学習にも、問題解決の学習にも、レジリエンスやグリットなどの…

休校×ICTでやれたこと No.12 「Google siteで休業中の学習支援と次年度の学習の意欲付け」(東松島市立鳴瀬未来中学校)

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が打ち出した小中高校や特別支援学校などの臨時休校が2020年3月2日から始まりました。休校の状況にあっても、ICTを活用することで教育活動などを継続している学校の実践を「休校×ICTでやれたこと」として紹介し…

『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』ひとり読書会 No.2 「4章 「未来を創る人」をどう育てるか」

安宅和人『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』を読みました*1。サブタイトルに「AI×データ時代における日本の再生と人材育成」と書いてあるし、3章「求められる人材とスキル」と4章「「未来を創る人」をどう育てるか」のところは、学…

神奈川大学附属中・高等学校 授業レポート No.3(2020年3月18日)

2020年3月18日に、神奈川大学附属中・高等学校を訪問し、佐藤克行 先生(物理担当)と福家匠人 先生(英語担当)がコラボレーションする特別授業を見学させていただきました。この授業のテーマは「宇宙エレベーター」で、遠隔授業で自宅から高校1年生(32名…

『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』ひとり読書会 No.1「3章 求められる人材とスキル」

安宅和人『シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成』を読みました*1。サブタイトルに「AI×データ時代における日本の再生と人材育成」と書いてあるし、3章「求められる人材とスキル」と4章「「未来を創る人」をどう育てるか」のところは、学…

神奈川大学附属中・高等学校 授業レポート No.2(2020年3月18日)

2020年3月18日に、神奈川大学附属中・高等学校を訪問し、佐藤克行 先生(物理担当)と福家匠人 先生(英語担当)がコラボレーションする特別授業を見学させていただきました。この授業のテーマは「宇宙エレベーター」で、遠隔授業で自宅から高校1年生(32名…

教材で使えるかも?:NTTドコモ 第5世代移動通信システム「5G」コンセプトムービー&サイト

NTTドコモの第5世代移動通信システム「5G」のコンセプトムービー「新しい物語のはじまり」が公開されました。コミュニケーション、農業、教育、エンターテイメントなどさまざまな分野がどう変わるのかを見ることができます。 www.youtube.com あわせてNTTド…

神奈川大学附属中・高等学校 授業レポート No.1(2020年3月18日)

2020年3月18日に、神奈川大学附属中・高等学校を訪問し、佐藤克行 先生(物理担当)と福家匠人 先生(英語担当)がコラボレーションする特別授業を見学させていただきました。この授業のテーマは「宇宙エレベーター」で、遠隔授業で自宅から高校1年生(32名…