教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

授業のネタに使えるかも?:Amazon Prime Video「アップロード ~デジタルなあの世へようこそ~」

菅付雅信『動物と機械から離れて AIが変える世界と人間の未来』で、Replikaという会話を重ねて育てるチャットボットが生まれた経緯が「親友との会話の記録をチャットボットに読み込ませ、まるで亡くなった親友本人とのような会話ができるようにすること」と…

書籍ご紹介:『めんどくさがりなきみのための文章教室』

「文章を書く」ことを楽しんでもらえるような授業をやってみたいな、と思っていて、そのための準備として、はやみねかおるさんの『めんどくさがりなきみのための文章教室』を読みました。中学生が主人公で、文章を書けるようになるいろいろなトレーニングが…

やってみた:会話を重ねて育てるチャットボット・サービス「Replika(レプリカ)」

菅付雅信『動物と機械から離れて AIが変える世界と人間の未来』を読んでいて、中に出てきた、会話を重ねることで、ボットを育てられるチャットボット・サービス「Replika(レプリカ)」のことを知りました。Replika - Virtual AI FriendLuka, Inc.ヘルスケア…

書籍ご紹介:菅付雅信『動物と機械から離れて AIが変える世界と人間の未来』

菅付雅信さんの『動物と機械から離れて AIが変える世界と人間の未来』を読みました。AIを含めてテクノロジーが世界を変えるという話は多くされます。それに合わせて教育も変わらなければならない、という話もされます。ただ、「どう変わるのか」ということを…

【イベント情報】第6回デザイン x ビジネス x アントレプレナーシップの未来を考えるオンラインセミナー『オンラインでの新たな価値創造のありかたをデザインする』(2020年6月23日)

九州大学ビジネス・スクール(QBS)の松永正樹 先生から、2020年6月23日に開催される、第6回デザイン×ビジネス×アントレプレナーシップの未来を考えるオンラインセミナー『オンラインでの新たな価値創造のありかたをデザインする』をご紹介いただきました。 …

【メディア掲載】学びを止めない未来の教室「ミニマムスタンダードで時間割通りに全授業動画を配信し、学びを保障する」(静岡県立掛川西高校)

経済産業省の「未来の教室」のサイトで公開されている、「#学びを止めない未来の教室」のページで、静岡県立掛川西高校の吉川牧人先生にインタビューにご協力いただいた記事、「【静岡県立掛川西高等学校】ミニマムスタンダードで時間割通りに全授業動画を配…

授業で使えるかも?:第一学習社の国語便覧サポートサイト「国語便覧関連資料集」

第一学習社の国語便覧サポートサイト「国語便覧関連資料集」を見てみました。『カラー版 新国語便覧』と『新訂 総合国語便覧』に掲載されている内容に関連する情報へのリンクを見ることができるようになっています。 例えば、『カラー版新国語便覧』を開いて…

教材に使えるかも?:「こども六法」著者の「法律って何だろう?」講座

教育研究者&ミュージカル俳優 山崎聡一郎さんが、音楽などを楽しむことができるYouTubeチャンネルをしているのですが、そのなかで「こども六法」著者の「法律って何だろう?」講座というプレイリストを公開しました。 www.youtube.com こども六法で説明しき…

授業で使えるかも?:総務省が提供している「統計ダッシュボード」と「キッズすたっと」

総務省が提供している、統計ダッシュボードは、いろいろなデータをグラフで見ることができて、おもしろいです。検索してわかるデータももちろん掲載されていますが、ここで偶然出会って、「あ、こんなデータもあるんだ…」と思うデータもあるように思います。…

戸田市教育委員会「令和2年度 指導の重点・主な施策」「令和元年度 戸田市教育研究集録」

少し前のこととなってしまいましたが、「令和2年度 指導の重点・主な施策」と「令和元年度 戸田市教育研究集録」をお送りいただきました。 「指導の重点・主な施策」には、「アクティブ・ラーニング指導用ルーブリック2020」「指導用ルーブリックに基づく授…