教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

宮城教育大学附属小学校 授業レポート まとめ(2021年10月20日)

2021年10月20日に、宮城教育大学附属小学校を訪問し、コンピュータサイエンス科(以下、CS科)の授業を参観させていただきました。宮城教育大学附属小学校ではプログラミング教育にとどまらず、より適切にコンピュータを活用するために、その特性や原理につ…

【メディア掲載】SDGs MAGAZINE「【サイエンスアゴラ2021レポート】全国各地の中高生がSNSのより良い使い方をネットを通じて議論!」(2021年11月25日)

2021年11月6日にコメンテーターとして参加させていただいた「マンガで話すみんなのリアル ―中高生SNS編―」のレポートが、SDGs MAGAZINE「【サイエンスアゴラ2021レポート】全国各地の中高生がSNSのより良い使い方をネットを通じて議論!」で取り上げられまし…

西武学園文理小学校 授業レポート No.2(2021年11月17日)

2021年11月17日に、埼玉県狭山市の西武学園文理小学校を訪問し、山谷謙人 先生が担当されている6年生の、教材としてアイロボットのプログラミングロボットRootを使っている情報の授業を参観させていただきました。 授業の前半は、前時からの続きで、ペアで「…

横浜市立学校でのICT活用研修をたくさんした、2021年秋

2021年10月から11月は、偶然にも横浜市立学校での研修の機会が続きました。この短期間で同一自治体で研修をする経験はこれまであまりなかったですが、それぞれの学校ごとの実践を伺ったり、それぞれの学校での課題などを伺うことができました。 2021年10月15…

西武学園文理小学校 授業レポート No.1(2021年11月17日)

2021年11月17日に、埼玉県狭山市の西武学園文理小学校を訪問し、4年1組の情報の授業を参観させていただきました。この情報の授業は、外国人英語講師のJordan先生と情報科担当の川上健吾 先生とがペアになって教えていました。 今回の授業では、教材としてア…

授業で使えるかも?:『答えのない道徳の問題 どう解く? 正解のない時代を生きるキミへ』

ポプラ社から発売されている、『答えのない道徳の問題 どう解く? 正解のない時代を生きるキミへ』を読みました。答えのない道徳の問題 どう解く? 正解のない時代を生きるキミへ作者:やまざき ひろしポプラ社Amazon 本のなかには、たくさんの「答えのない問題…

戸田市立新曽小学校 授業レポート(2021年11月15日)

2021年11月15日に、戸田市立新曽小学校を訪問し、小林湧 先生が担当する6年2組の総合的な学習の時間の授業を参観させていただきました。この日、6年2組は、卒業プロジェクトとして「学校内の三権分立」という単元に取り組んでいました。 新曽小学校に一人1台…

秋田県立秋田南高等学校 授業レポート No.2(2021年10月15日)

秋田県立秋田南高等学校の中村東 先生が担当されている数学IIIの授業をオンラインで参観させていただきました。No.1で紹介した授業の翌日の授業の様子をレポートします。 前時の授業の振り返りをした後で、中村先生は前時と同じようにLibryで正答率を表示し…

横浜市立勝田小学校 PTA活動(授業)レポート まとめ(2021年10月13日)

2021年10月13日に横浜市立勝田小学校を訪問させていただきました。勝田小学校では、配備された一人1台のiPadを授業で活用するために、PTAが協力をしています。授業の様子をレポートするとともに、授業サポートされていた保護者の方にインタビューをしました。…

秋田県立秋田南高等学校 授業レポート No.1(2021年10月14日)

秋田県立秋田南高等学校の中村東 先生が担当されている数学IIIの授業をオンラインで参観させていただきました。秋田南高校では一人1台のChromebookを活用した授業を行っていますが、一人1台のChromebookを授業中ずっと使っているわけではなく、これまでの数…