教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

ICT CONNECT 21(みらいのまなび共創会議)の設立発表会(2015年2月2日)

 2015年2月2日、ICT CONNECT 21(みらいのまなび共創会議)の設立発表会が電通ホールで開催されました。すごい人でした。参加者は500名を超えていたそうです。
f:id:ict_in_education:20150210174058j:plain

 名称「ICT CONNECT 21」の“CONNECT”は、「Collaborative Open Network for New Educational Concepts with Technologies」の頭文字で構成されているそうです。また、協議会名には、「テクノロジーにより、21世紀にふさわしい、新しい教育環境を協働で開発するプラットフォーム」という想いが込められているそうです。


ICT CONNECT 21 | みらいのまなびを共創するICON21(アイコン21)


 設立発起人として、赤堀先生が最初に挨拶されました。


 続いて、小宮山先生による挨拶。


ICT CONNECT 21 - YouTube



 まだまだ挨拶は続きます。


 発起人挨拶。


 ロゴの発表です。メディアの方々もたくさんいらしていましたので、写真撮影がすごかったです。この後、フォトセッションなども行われました。
f:id:ict_in_education:20150210174120j:plain


 これからの学びはこう変わっていく、という紹介。
f:id:ict_in_education:20150210174139j:plain

ビジョン委員会、技術標準化WG、普及推進WG

 実際の活動をどう行うかの紹介もありました。ビジョン委員会と、技術標準化ワーキンググループ、普及推進ワーキンググループがあります。

f:id:ict_in_education:20150210174156j:plain




f:id:ict_in_education:20150210174214j:plain
f:id:ict_in_education:20150210174232j:plain

 オールジャパンで、教育を変えていくのだ、という気合が感じられる設立発表会でした。一方で、教育委員会や学校の先生方がもう少し来られる日程で実施されていたら、「来たい」と思っている先生はいただろうか、とも思いました。
 大きな動きを作り出すことはとても大切なことですが、僕個人としては、教育ICTがどのように児童生徒の学びを変えていくのかに関心の軸足を置きたいと思います。そして、児童生徒の学びを変えていくのに最も必要なのは、先生方の協力だと思っています。大きな動き作りは、ICT CONNECT 21のこれからの動きに大きく期待しつつ、現場から「こんなふうに使ってみた」という実践を積み上げていきたいなと考えています。
 上からの動きと、下からの動きと、それが交わって、教育現場が変わっていく、そんなシナリオを実現させたいなと思っています。