3月19日に、「教育の情報化」実践セミナー 2017 in 仙台が開催されます。参加申し込みを済ませました。楽しみです。
主なプログラムは、以下の通りです。お世話になっている先生方、お世話になっている学校の名前が並んでおります。ご興味ある方は、ぜひサイトにアクセスしてみてください。
13:00
開会(主催者挨拶・趣旨説明等)
稲垣 忠(東北学院大学教養学部准教授 JAET副会長)
13:05~14:00
1.講演 堀田龍也(東北大学大学院情報科学研究科教授)
次期学習指導要領に向けた教育の情報化の役割」
14:00~15:30
2.ICT活用のこれからを探る
実践報告:冨谷市立明石台小学校、大和町立鶴巣小学校、
東北学院中学校・高等学校、仙台城南高等学校
コーディネーター:新田晴之(東北学院中学校・高等学校教諭)
アドバイザー:東原義訓(信州大学学術研究院教育学系教授)
15:30~16:00
3.企業展示セッション
16:00~17:20
4.情報教育のこれからを探る
実践報告:仙台市立片平丁小学校、宮城教育大学附属中学校、
宮城県多賀城高等学校
コーディネーター:菅原弘一(仙台市立六郷小学校校長)
アドバイザー:稲垣忠(東北学院大学教養学部准教授)
(為田)