教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

「Qubenaで授業がどう変わったか?」セミナーレポート No.3(2019年5月25日)

 2019年5月25日に、株式会社COMPASS本社で開催された学校関係者向けセミナー「Qubenaで授業がどう変わったか?」に参加しました。Qubenaは、AIによって個別最適化学習を実現する、人工知能タブレット教材です。
 今回は、プログラムの最後に行われたパネルディスカッションの様子をレポートします。コーディネーターは、大妻中学高等学校の加藤悦雄 先生。パネリストは、さとえ学園小学校 須田智之 先生、近畿大学附属中学校 増田憲昭 先生、三田国際学園中学校高等学校 菅原慎太 先生です。
f:id:ict_in_education:20190602141247j:plain


 まずは、パネリストの先生方のそれぞれの学校でのICT環境の紹介と、Qubenaを導入した理由などについてからパネルディスカッションがスタートしました。

 次に、Qubenaを導入してみて、どんなことが変わったか、ということについてです。

 最後に、Qubenaを導入して、授業のやり方が変わったかどうかについてです。

 それぞれの学校で、環境も違うし、実現した授業の方向性というのも違うのですが、「Qubenaをどのような目的で導入するのか」ということが明確になっているのが素晴らしいと思いました。当然ですが、これが明確になっていないと、導入しても成果を評価することもできません。
 パネルディスカッションを聴いていた先生方にも、とても参考になったのではないかと思いました。

 なお、パネルディスカッション終了後にアナウンスがありましたが、Qubenaでは、「学校を対象に3ヶ月間無償提供キャンペーンを開催」しています。
qubena.com

 興味がある方はぜひアクセスしてみてほしいと思います。

(為田)