GIGAスクール構想の実現により、小学校と中学校では一人1台のコンピュータ環境の整備が進められています。そんななか、「埼玉の教育・学びの未来を創造する教育長・校長プラットフォーム in 戸田」で、「ICTはマストアイテム」という言葉を見て、「学校には他にもマストアイテムがあるな」「それらと比べるとどんな違いがあるのかな」というのが気になり、「小中学校でICTはどれくらいマストアイテムでしょうか?」というアンケートをしてみようと思いました。
オンラインで回答を募るアンケートなので、バイアスはかかるかと思いますが、ICTが学校にあるさまざまな備品のなかでどのような位置づけになるのかを考えるきっかけになるのではないかな、と思いまして、ICTを含めた学校で使うさまざまなものについて、「マストアイテム度」を5点満点で評価していただければと思います。
いただいた回答は、教育ICTリサーチブログ( http://blog.ict-in-education.jp )にて公開したいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
〆切は、2021年2月14日(日)までとさせていただきたいと思います。たくさんの先生方にご協力をいただければと思います。シェアなども大歓迎です。ご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
(為田)