教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

192Cafe 公開イベント #3 教育改革のソノサキへ レポート No.5(2020年1月18日)

 2020年1月18日に、成城学園初等学校にて、192Cafe 公開イベント #3 教育改革のソノサキへ を開催しました。為田は、192Cafeに事務局として参加をしています。多くの方に参加していただいたこのイベントでは、SNSでの積極的な発信を推奨しており、僕も会場からできるかぎり、Twitterにて実況をしましたので、その様子をまとめてレポートしていきたいと思います。

 今回、会場を提供してくださいました、成城学園初等学校の秋山貴俊 先生のプレゼンテーションが行われました。

 成城学園初等学校の新校舎(2019年9月から利用開始)は、天井が高く開放感があります。
f:id:ict_in_education:20200122121916j:plain

 この教室のなかで、自由にICTを活用する授業が行われているそうです。成城学園初等学校では、「劇」「舞踊」「映像」「遊び」「散歩」などが授業の中にあることもあり、「映像」などについてはテクノロジーがすごく取り入れられている分野でもありますので、ICTの活用が成城学園初等学校の実践をまたレベルアップさせることもできるのではないかな、と思いました。

 秋山先生は、「実証に興味があれば、ぜひ一緒にやっていただければと思います」と言っていました。192Cafeには企業の参加者もたくさんいますので、学校と企業が出会う場になればいいと思います。

最後に、全体のクロージングで、森村学園初等部の榎本昇 先生が登壇しました。

 榎本先生は、「2020年はゴールじゃない。ここがスタートライン。ここからが大事。コミュニケーションとチームビルディングが重要。映像のプロジェクトを子どもたちが自主的に進めていくなかで、成長していく。この192Cafeのプラットフォームを使って、より良い未来を作りましょう」とイベントを締めくくりました。
f:id:ict_in_education:20200123114526j:plain

 この場で、さまざまな交流が起こり、私立学校での実践が進んでいけばいいと思います。

(為田)