教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

やってみた:NHKゴガク 語学講座で「ラジオビジネス英語」を完走&Podcastで英語を楽しみながら学ぶ

 2022年4月からNHKゴガク 語学講座のアプリを使って、「ラジオビジネス英語」を聴いていたのですが、2022年9月30日で今年度分が終了しました(下半期はまた繰り返しになります)。

NHKゴガク 語学講座

NHKゴガク 語学講座

  • NHK (Japan Broadcasting Corporation)
  • 教育
  • 無料

 自分なりに、よく続いているなと思っています。自分にあっていた良かったところ、続ける工夫をまとめたいと思います。

  • ToDo管理に使っているアプリ「Todoist」で、「帰り道に、ラジオビジネス英語を聴く」と入れてあります。期日を「毎平日」にしてくりかえし設定してあり、毎日消し込んでいました。
  • 毎日、帰り道に聴くことに決めていました。僕は立ち止まっているとスマホをいじったり、Webで何かを検索したりしてしまうので、純粋に英語だけに集中できるのは、帰り道に歩いているときでした。
  • コンテンツとして、シャドウイングをすることがあったので、電車の中では聴かず、歩いているときに聴いていました。
  • テキストは使っていません(帰り道に聴くので、テキストを見ないから)
  • ストーリーは、日米の自動車会社が合併して、インドに向上を作って電気自動車を作る、というとても現代的な内容だったのもよかったと思います。
  • 少しずつ内容が難しくなっていくけれど、だんだんわかるようになっていくのが自覚できたのもよかったです(これはコンテンツを作っている方が素晴らしい)

 アプリでは成し遂げたことによってトロフィーが与えられるゲーミフィケーションもありました。2021年からやっているので、たくさんたまりました。ただ、正直「トロフィーのために…」という気持ちはまったくありませんでした。「英語がわかるようになるのが楽しい」という気持ちに勝るものはないな、と僕は思いました。

 英語を仕事で使えるようにと思って勉強を始めたのですが、このアプリだけでなく、毎日1本は英語のPodcastを聴くことにしています。これも、歩きながら聴けるようにYouTubeでなくPodcastを選んでいます。
 「10 Minutes Teacher Podcast」や「TED Talks Daily」などを聴いています。10分~20分くらいの英語Podcastをがんばって聴いています。教育関係のトピックの方が聴いていて拾える単語も多いですし、自分のアイデアを広げることが多いので聴いています。
www.coolcatteacher.com

www.ted.com

 あと、話題は雑多ではありますが、英語を楽しく使っている感じがする、渡辺直美さんがやっている「Naomi Takes America」も聴いています(中学生、高校生にはオススメできないようなDirty Talkも多いけど…)。
naomitakesamerica.com

 英語は仕事の幅を広げてくれると思っていますので、これからも続けていきたいと思います。来週からは「ラジオビジネス英語」は2周目になります。1周目よりはきっと楽に聴けると思うので、がんばろうと思います。

(為田)