教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

【メディア掲載】月刊私塾界 2023年9月号

 月刊私塾界9月号が発刊されました。全ページをざっと読み進めていると、いくつかのページで「格差」という言葉を見かけました。
 TOP LEADER Interviewは新教育総合研究会株式会社 代表取締役の福盛訓之さんのインタビューです。大阪を拠点に1都2府7県で約350教室の個別指導塾「個別指導キャンパス」を展開されています。記事タイトルに「高品質・低価格の教育で、教育格差の是正を。」と書かれています。
 また、石川教育研究所 代表の石川幸夫さんの連載「新・授業改革を目指して」では、「教育のAI化と講師の指導スキル」というタイトルで、冒頭で「教育界は経済格差、地域格差、学力格差と、格差社会の渦の中にいる」と書かれていました。デジタル教育が教育界に入ってきて、「24/7アクセス」(=学習コンテンツや学習プラットフォームが常に利用可能である状態)という概念が浸透してきていて、これも「時間や場所に制約されずに学習ができる」ことであり、地域格差の解消にも繋がると書かれています。
 格差の存在を学習塾の先生方は強く意識しているのだな、と感じます。私教育である学習塾と、公教育である学校と、それぞれにできることというのがあり、いろいろと考えさせられます。

 いつもどおり、僕の連載記事も掲載されています。6月から7月の記録を書きました。文部科学省の学校DX戦略アドバイザーのキックオフミーティングや、6月から7月の学校訪問の記録が続きます。大阪府常翔学園中学校・高等学校、東京都の啓明学園初等学校、聖徳学園中学校・高等学校、埼玉県の富士見市立針ケ谷小学校など、さまざまな学校へ伺っていた時期でした。

(為田)