教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

休校×ICTでやれたこと No.5 「一人1台iPadで全校リモート授業」(さとえ学園小学校)

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が打ち出した小中高校や特別支援学校などの臨時休校が2020年3月2日から始まりました。休校の状況にあっても、ICTを活用することで教育活動などを継続している学校の実践を「休校×ICTでやれたこと」として紹介し…

休校×ICTでやれたこと No.4 「ICT学習支援と日替わり朝礼動画の毎日配信」(横浜市立鴨居中学校)

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が打ち出した小中高校や特別支援学校などの臨時休校が2020年3月2日から始まりました。休校の状況にあっても、ICTを活用することで教育活動などを継続している学校の実践を「休校×ICTでやれたこと」として紹介し…

休校×ICTでやれたこと No.3 「BYODを使って連絡、教材配布、課題提出」(工学院大学附属中学校・高等学校)

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が打ち出した小中高校や特別支援学校などの臨時休校が2020年3月2日から始まりました。休校の状況にあっても、ICTを活用することで教育活動などを継続している学校の実践を「休校×ICTでやれたこと」として紹介し…

休校×ICTでやれたこと No.2 「Googleフォームで健康観察」(備前市立香登小学校)

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府が打ち出した小中高校や特別支援学校などの臨時休校が2020年3月2日から始まりました。休校の状況にあっても、ICTを活用することで教育活動などを継続している学校の実践を「休校×ICTでやれたこと」として紹介し…

【メディア掲載】月刊私塾界 2020年3月号

月刊私塾界3月号が発刊されました。特集1の「今日から使える塾経営アイデア」では、LINEやチャットやインスタグラムなどを使った塾経営のアイデアも書かれていました。子どもたちとのコミュニケーションや、ICTの活用というところでは、学校よりも速く学習塾…

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.4(2020年2月19日)

2020年2月19日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、樋口万太郎 先生が担当する5年2組の算数の授業を見学させていただきました。樋口先生の算数の授業の様子は、前回レポートをしたのですが、授業の最後に児童に、ふりかえりとともに、授業で使っていた…

デジタルハリウッド大学「みんなを生きるな。自分を生きよう。」

毎年恒例となりつつあります、デジタルハリウッド大学のブランドコピーの紹介。「みんなを生きるな。自分を生きよう。」という、デジハリらしいコピーが大好きです。ぜひ、多くの方に見ていただきたいと思います。 www.dhw.ac.jp 毎年書いている気がしますが…

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.3(2020年2月19日)

2020年2月19日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、樋口万太郎 先生が担当する5年2組の算数の授業を見学させていただきました。 今回の授業は、児童が自律的に学ぶスタイルでした。全5時間の単元「円の周りの長さ」のなかで、教科書・デジタルドリル や…

schoolTakt★ガッカイ イベントレポート まとめ(2019年12月15日)

2019年12月15日に、武蔵野大学附属千代田高等学院のアカデミック・リソースセンター(ARC)にて、schoolTakt★ガッカイが行われました。schoolTakt(スクールタクト)を使っている学校や教育機関が集まって活用事例を共有するイベントで、たくさんの先生方が…

京都教育大学附属桃山小学校 授業レポート No.2(2020年2月19日)

2020年2月19日に、京都教育大学附属桃山小学校を訪問し、若松俊介 先生が担当する4年2組の算数の授業を見学させていただきました。今回の授業の単元は「変わり方調べ」でした。 単元の最初に授業として若松先生から説明をして、その後は自分でどんどん進めて…