教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

横浜市立鴨居中学校 分散登校 授業レポート No.6(2021年9月3日)

2021年9月3日に、横浜市立鴨居中学校を訪問させていただき、中村悟先生の担当する2年1組の数学の授業を参観させていただきました。 中村先生は、先生用のコンピュータでGoogle Meetにアクセスして、その画面を教室の大型モニターに投映していました。そして…

【メディア掲載】月刊私塾界 2021年9月号

月刊私塾界9月号が発刊されました。今回の特集で私塾界40年史<後編>が書かれていて、「完全学校週5日制」とか「教育特区」とか、学習塾側から見る教育政策の動きを月刊私塾界の記事ページから見ることができて勉強になりました。僕は最初の就職が学習塾の…

横浜市立鴨居中学校 分散登校 授業レポート No.5(2021年9月3日)

2021年9月3日に、横浜市立鴨居中学校を訪問させていただき、飯田隆司 先生の担当する2年3組の理科の授業を参観させていただきました。 飯田先生の授業では、スライドが作られていて、教室の前にある大型モニタにスライドを投影して説明をしていました。 スラ…

授業で使えるかも:「見たこと作文」と「はてな帳」

探究について勉強したくて、「授業づくりネットワーク No.39 探究する教室」を読みました。探究のさまざまな実践事例を知ることができて大変勉強になりました。探究する教室 (授業づくりネットワークNo.39)学事出版Amazon 読んでいて、「見たこと作文」と「…

横浜市立鴨居中学校 分散登校 授業レポート No.4(2021年9月3日)

2021年9月3日に、横浜市立鴨居中学校を訪問させていただき、西田真先生の担当する1年5組の社会の授業を参観させていただきました。 プリントを使った授業だったので、プリントの空欄にキーワードを書いていきます。今回は古墳時代の授業だったので、黒板には…

教材で使えるかも:東京電力 映像解説「電気の原理」

東京電力のYouTubeチャンネルで、「電気の原理」シリーズがあることをTwitterで知りました。東京電力YouTube「電気の原理」シリーズ、神コンテンツで必見 "新型コロナウィルス感染症拡大を受けて、ご自宅等で電気について学習されている方々向けに、発電所・…

横浜市立鴨居中学校 分散登校 授業レポート No.3(2021年9月3日)

2021年9月3日に、横浜市立鴨居中学校を訪問させていただき、葛西裕樹先生の担当する1年1組の理科の授業を参観させていただきました。 この授業では、先生は2台のコンピュータを使って授業を行っていました。1台は教卓の前に開いてGoogle Meetを接続してオン…

『コンヴィヴィアル・テクノロジー』 ひとり読書会 No.5「第4章 人間と自然」

緒方壽人さんの『コンヴィヴィアル・テクノロジー 人間とテクノロジーが共に生きる社会へ』をじっくり読んで、Twitterのハッシュタグ #コンヴィヴィアル・テクノロジー を使って、ひとり読書会を実施したのをまとめていこうと思います。コンヴィヴィアル・テ…

横浜市立鴨居中学校 分散登校 授業レポート No.2(2021年9月3日)

2021年9月3日に、横浜市立鴨居中学校を訪問させていただき、木村拓也先生の担当する3年1組の朝の学活を参観させていただきました。 分散登校のため、教室には半分の人数が座れるだけの机と椅子が並んでいて、十分な距離がとれるようになっていました。 教卓…

戸田市立新曽小学校 授業レポート まとめ(2021年7月16日)

2021年7月16日に戸田市立新曽小学校を訪問し、小林湧 先生が担当する6年2組のルールメイキングの授業を参観させていただきました。夏休み前で、はじめてChromebookを持ち帰るにあたって、どんなルールが必要かということを考える授業をしていました。 blog.i…