教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

新渡戸文化小学校 授業レポート まとめ(2022年2月18日)

2022年2月18日に、VIVISTOP NITOBEを訪問し、山内佑輔 先生が担当する新渡戸文化小学校3年生の授業とアフタースクールを参観させていただきました。 VIVISTOP NITOBEは、レーザーカッターなどの最新のデジタルファブリケーションツールや、創作意欲を刺激す…

『学校のデジタル化は何のため?』読書感想文大会 No.3

3月15日に発売になりました『学校のデジタル化は何のため?:教育ICT利活用の目的9類型』の感想文をお寄せいただきましたので、ご紹介したいと思います。 教育界のデジタルは一体何のために必要か?は実社会の風景を映し出す鏡のように問い続けてこられたの…

戸田市立戸田第一小学校 校内研修レポート(2022年4月6日)

2022年4月6日に、戸田市立戸田第一小学校の校内研修の講師をさせていただきました。戸田第一小学校は、昨年度にプログラミングの授業を参観させていただいていて、一人1台の端末を使いこなしつつある様子を感じていました。 このまま子どもたちのICT活用が日…

【メディア掲載】月刊私塾界 2022年4月号

月刊私塾界4月号が発刊されました。今回の特集は「高校学習指導要領改訂」です。教科書を発行している東京書籍さんのインタビュー「教科書発行会社から見た高等学校学習指導要領の改訂」が掲載されています。 記事中にあった、「話は変わりますが、約80%と…

ブログのカテゴリーを『学校のデジタル化は何のため? 教育ICT利活用の目的9類型』に合わせました

このブログでは、授業をレポートするときや、授業で使えそうなコンテンツやアプリなどを紹介するときに、「教育ICT利活用の目的」として、目的-1から目的-9までをタグ付けしています。この目的が、『学校のデジタル化は何のため? 教育ICT利活用の目的9類型…

『学校のデジタル化は何のため?』読書感想文大会 No.2

3月15日に発売になりました『学校のデジタル化は何のため?:教育ICT利活用の目的9類型』の感想文をお寄せいただきましたので、ご紹介していきたいと思います。 GIGAスクール構想にて端末が整備され、多くの先生がどう活用したら良いか戸惑った1年だったと思…

使えるかも:デジタル庁「デジタルを活用する未来に向けて」

2022年4月1日に、デジタル庁が「デジタルを活用する未来に向けて」を公開しました。 『デジタルを活用する未来に向けて』は、一人ひとりがよりよく暮らしていくために、どのようにデジタルを活用していくことができるのかについて考え、話し合い、実践してい…

『ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち 子どもが社会から孤立しないために』ひとり読書会

吉川徹 先生の『ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち 子どもが社会から孤立しないために』を読みました。GIGAスクール構想で配備された一人1台の情報端末をどう活用するかの話をするときに、「コンピュータ(ゲームやネット)ばっかりするように…

やってみた:PowerPointでプレゼンテーション動画撮影

弊社フューチャーインスティテュートが所属しているポリゴンマジックグループの春の社員総会の日付が、大学での授業の予定と重なってしまったため、2021年度の事業報告を動画で撮影して送ることになりました。 ここ2年でオンライン×リアルタイムのプレゼンテ…

【メディア掲載】朝日新聞デジタル SDGs ACTION「GIGAスクール構想とは? 目的やメリット、実現のポイントを解説」(2022年3月31日)

朝日新聞デジタルのSDGs ACTIONのサイトで、「GIGAスクール構想とは? 目的やメリット、実現のポイントを解説」という記事を執筆させていただきました。 GIGAスクール構想については、僕よりもずっと専門的に語れる方が多いと思います。担当の方からお声掛け…