教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

授業で使えるかも?: Google Earthが新しくなりました

 4月18日に、Google Earthが新しくなったと、Google Blogで発表がありました。
japan.googleblog.com

 さっそく、ChromeGoogle Earthにアクセスしてみます。最初に、何だか膨大な年月を処理してくれているという表示が出ます。
f:id:ict_in_education:20170504000841j:plain

 Google Blogで紹介されていたVoyger機能を実際に使ってみました。画面左側にあるメニューから、「Voyger」のボタンをクリックすると、さまざまなトピックが表示されます。(おお、セサミストリートのコンテンツもあります!)
f:id:ict_in_education:20170504001723j:plain
 例えば、BBCのNatural Treasureをクリックすると、タイトルページが表示されます。「START EXPLORING」のボタンをクリックすると、コンテンツがどんどん展開していきます。
f:id:ict_in_education:20170504002147j:plain

 地図と動画が連動していて、Google Earth上にプロットされている地点を順に巡っていくことができます。動画の右下にある飛行機(?)のボタンをクリックすると、自動的にGoogle Earth上のポイントへ連れて行ってくれます。
f:id:ict_in_education:20170504002151j:plain

f:id:ict_in_education:20170504002346j:plain

 また、画面左側のサイコロのマークが、「I'm feeling lucky」のボタンになっています。クリックするだけで、いろいろな地点にランダムに連れて行ってくれます。これを1日1回やってみて、そこについていろいろ検索してみる、というようなこともできます。
f:id:ict_in_education:20170504003037j:plain

 もちろん、授業の中で紹介したい地点を検索して見せることもできます。社会科/地理、地学などの資料集などで紹介されている地点などを一通りチェックしてみるとおもしろいのではないかと思います。

(為田)