教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

授業で使えるかも?:NHK高校講座「総合的な探究の時間」&『クリエイティブ・ラーニング 創造社会の学びと教育』

 2018年11月19日に、「これからの学びと教育:クリエイティブ・ラーニングをめぐる対話 〜 ジェネレーターとパターン・ランゲージの可能性」というイベントに参加しました。

 このイベントで、SFCの井庭崇 先生と一緒に登壇されていたのが、東京コミュニティ・スクールで、プロジェクト型の学びを、日本において日本に合う形でやってこらえた、市川力 先生でした。
 市川先生は、6週間に1プロジェクトを小学生が回していく、というものだそうです。子どもたちもプロジェクトを回すことになれてきて、どんどん自発性や主体性が生まれてくる、とおっしゃっていました。

NHK高校講座「総合的な探究の時間」

 このイベントの中で、市川先生が、NHK高校講座の「総合的な探究の時間」について触れられていて、「初めて会った女子高生との対話をして、社会とのつながりを作るということだけをmustにして話す」ということをした、とおっしゃっていました。「総合的な探究の時間」のサイトにて見ることができます。
www.nhk.or.jp

本が出ました!

 このイベントのときに井庭先生が「本が出ます!(遅れてますけど!)」と言っていた本『クリエイティブ・ラーニング 創造社会の学びと教育』が届きました。市川先生も参加されています。その他にも、鈴木寛 先生、岩瀬直樹先生、今井むつみ先生が参加されています。これから読みます!