宮城県教育委員会では、「教科指導におけるICT活用」を推進するため、「MIYAGI Style」を推進しています。MIYAGI Styleは、Miyagi ICT Youth Approach Growing with Innovation Styleの略であり、宮城県教育委員会が発信する「教科指導におけるICT活用」の提案です。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyou-kikaku/ict-ms.html
MIYAGI Styleにはプロモーションビデオ「MIYAGI Style ノ ススメ」があります。
www.youtube.com
「MIYAGI Style ノ ススメ」の前半部分は、ICT機器を導入することで、授業がどのように変わるのかを、「こういうことが良くなります」という観点で説明してくれます。ICT機器の活用事例を紹介するだけにとどまらず、そうしたICT機器を使うメリットと合わせて説明がされています。
「MIYAGI Style ノ ススメ」の後半部分では、ICT機器整備、インフラ整備について説明がされています。MIYAGI Styleでは、Ver.1からVer.3まで3つの段階を設定していて、それぞれの段階でどのような学習を目指すのかが示されています。
Ver.1では、先生方が一人1台のタブレットを持ち、授業に活用できるように、というふうに明確に規定し、一斉授業の中で使えるようにします。そのうえで、Ver.1で整備されるべき機器について紹介をしています。
MIYAGI Styleについては資料も公開されていて、参照することができます(リンクはこちら)。
このように、「MIYAGI Style」と名前をつけて、そこにICT機器を導入することによってどんな授業を目指すのか、どんなふうに段階的に整備していき授業を変えていくのか、そうしたことを明確に、「こういうところがICT機器を使うことによって便利になる」ということと合わせて説明をしてくれるのは、いいと思います。
また、プロモーションビデオがYouTubeにアップされているというのもすばらしいと思います。まだまだ再生回数は少ないですが、新しい年度が始まるこの時期に、ぜひ見てもらえればと思います。
次回へ続きます。
(為田)