2024年度が終わりました。2024年度の1年間で、弊社フューチャーインスティテュートとしてはどれくらい学校や教育委員会と関わることができたのかなと思い、代表の為田と教育コンサルタントの佐藤の2人のスケジュールをGoogleカレンダーで数えてみました。
関わり方はいろいろです。学校での授業づくりをサポートすることもありますし、実際に学校で授業をTTで入ってさせていただくこともあります。授業を参観したり、指導案検討のミーティングをしたり、授業後のフィードバック会をしたり、いろいろな形で先生方と一緒に授業を作っています。実際に子どもたちがどんなふうに授業を受けているかを見て、先生方のお話を伺うことは、授業づくりをお手伝いするときにとても役に立っています。
また、学校での校内研修や研究授業をサポートすることもあります。いろいろな学校の先生が集まる、教育委員会が主催する研修会で講師をすることもあります。
こうしたいろいろな関わりをもっていることで、たくさんの先生方の話を伺えたり、子どもたちの様子を見られたり、次のステップへ進むことができていると思います。
そうした全部の関わりを全部数えてみたら、のべ267回、学校や教育委員会に関わっていました。
学校の先生方、教育委員会の皆様のおかげで、日々学ばせていただいていることがたくさんあります。2024年度、本当にありがとうございました。
そして、新しく始まる2025年度も、弊社の行動指針である「Help Schools/Education Become Future Ready」を実現するために、また1年頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
p/s
自分自身、とても楽しみにしているプロジェクトの開始をさっそく報告できそうで、ワクワクしています。こちらもどうぞお楽しみに。
(為田)