教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

メディア掲載

【メディア掲載】ICT教育ニュース「プロの視点「みんなのブログ」/為田裕行の適応学習体験セミナーレポート」(2020年2月13日)

ICT教育ニュースにて、2019年12月21日に参加した日本教育工学会 SIG-04「教育の情報化」主催のワークショップ「ICT?EdTech?テクノロジーは子どもの学びをどこまで支援できるのか?」のレポートを紹介していただきました。 「個別最適化された学び」を提供し…

【メディア掲載】月刊私塾界 2020年2月号

月刊私塾界2月号が発刊されました。特集は「『学習塾白書 2019』を読む」です。先日発刊された『学習塾白書 2019』のトピックを読むことができます。 いつもどおり、連載記事もありますので、よろしければお読みいただければと思います。11月は、セサミスト…

【メディア掲載】月刊私塾界 2020年1月号

月刊私塾界1月号が発刊されました。特集は「編集部が選んだ 2019年重大ニュース 注目のキーワード2020」です。 特集記事の中で、注目のキーワードがカテゴリー別に紹介されています。教育ICTのところでいうと、「プログラミング」「教育のビッグデータ」「教…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年12月号発刊

月刊私塾界12月号が発刊されました。特集は「塾とAI」です。「AI」という言葉の使い方が幅広いので、さまざまな教材やサービスなどが存在していますが、塾業界でも多くのAIが浸透してきているように思います。 ◆ ◆ ◆ いつもどおり、連載ページもあります。ち…

【メディア掲載】【EdTechオピニオン】有識者7名に聞く、EdTechは教育の未来をどう変える?

ICT CONNECT 21のEdTech推進SWGのサブリーダーとして活動する為田のコメントが、株式会社ミーミルが提供する記事「【EdTechオピニオン】有識者7名に聞く、EdTechは教育の未来をどう変える?」に掲載されました。 「有識者7名」ということで、ご一緒させてい…

【メディア掲載】EdTechZine「教育×ICTは「魔法の杖」ではない――為田裕行氏が「ツール」としての学校のICT化、民間との連携を語る」(2019年11月21日)

EdTechZineにて、「デジタルハリウッドアカデミー」のセミナーでした講演内容が記事になりました。タイトルは、「教育×ICTは「魔法の杖」ではない――為田裕行氏が「ツール」としての学校のICT化、民間との連携を語る」です。 こうして記事にしていただけるの…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年11月号発刊

月刊私塾界11月号が発刊されました。特集は「教育サービス業界 2028」となっていて、今後の人口推計で、子どもの人口が学年別、都道府県別にどうなっているのかなどを見ることができました。さまざまな仕組みを変えていかないと対応できないと感じます。 ま…

【メディア掲載】「教育技術 小三小四 11月号」で「セサミストリートの授業」が紹介されました

「教育技術 小三小四」11月号で、「多様性の理解を深めるためにかわいい!楽しい!「セサミストリートの授業」が紹介されました。そのなかで、7月に逗子市立池子小学校で行ったセサミストリートの授業が紹介されました。www.shogakukan.co.jp教育技術 小三・…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年10月号発刊

オフィスに月刊私塾界10月号が届きました。特集は「教育ICT考 2019 A/W」でした。紹介されている企業は、東大エクステンション、FLENS、NTTドコモ、サインウェーブ、楽天、メイツ、スタディプラス、atama plus、ユナイテッド・インテリジェンス、東京書籍、P…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年9月号発刊

オフィスに月刊私塾界 9月号が届きました。特集2の「思考力を高める教材」では、いろいろな教材が紹介されていました。SDGsの存在感が増してきた感じがします。 ◆ ◆ ◆ いつもどおり、為田の連載記事も掲載中です。インプットとアウトプットが入り乱れていた…

「世界一受けたい授業」で、セサミストリートが取り上げられました(2019年9月7日)

2019年9月7日に、「世界一受けたい授業」で、セサミストリートが取り上げられました。セサミストリートが、さまざまな社会課題を解決するために、子どもたちにそれを伝えるためにさまざまなキャラクターやストーリーを生み出していることが紹介されました。 …

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年8月号発刊

オフィスに月刊私塾界 8月号が届きました。特集は、「大学入学共通テスト 見えてきた現状と課題」です。学習塾業界としても、非常に大きな問題だ、と感じています。 この特集内で、武蔵野大学中学校・高等学校の日野田直彦校長先生のインタビューが掲載され…

【メディア掲載】近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」、8月24日に仙台で開催

8月24日に仙台で開催するイベント、近未来の学校教育体験セミナー「アダプティブ・ラーニングは算数/数学の教え方をどう変えるのか?」が、EdTech MediaとEdTechZineにて紹介されました。 edtech-media.comedtechzine.jp EdTech MediaもEdTechZineも、EdTech…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年7月号発刊

オフィスに月刊私塾界 7月号が届きました。特集は「塾長の一冊」、Special Reportとして「教員フォーラム Teacher 3.0-beyond FORUM ~人生100年時代における教育論~」と「私塾界 リーダーズフォーラム2019」が掲載されています。 「塾長の一冊」は、選ぶ本…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年6月号発刊

オフィスに月刊私塾界 6月号が届きました。特集は、「これからはじめる幼児教育」と「株式公開企業塾2019 年 2・3月期決算を読む」となっています。 「未之知也」のページで、私塾界の山田未知之さんが、5月号に続いて戸田市教育委員会の戸ヶ崎勤 教育長をイ…

【メディア掲載】朝日新聞デジタル「広がるセサミの授業 多様性、社会情勢にあったキャラで」(2019年6月9日)

2019年6月9日に朝日新聞デジタルにて、為田がセサミストリート・ティーチャーとして参画している、セサミストリート・カリキュラムについて紹介されました(紙面では、6月8日夕刊に大きく掲載されていたそうです)。 www.asahi.com 見た目や考え方が違う多彩…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年5月号発刊

連休明けでバタバタしていて書けていませんでしたが、月刊私塾界 5月号がオフィスに届きました。5月号の特集は、「教育ICT考 S/S」です。これは仕事柄、ぜひ読んで研究しなくては。 「未之知也」のページで、私塾界の山田未知之さんが、戸田市教育委員会の戸…

【メディア掲載】大崎タイムス「プログラミング教育必修化 教諭ら指導法などを研修 大崎地区」(2019年4月29日)

2019年4月26日に宮城県大崎地区教育研究会 生活科・総合的な学習の時間研究部の研修会に講師としてお招きいただきました。その様子が大崎タイムスに掲載されました(OSAKI WEB PRESS)。 2020年度から必修化される小学校プログラミング教育に備え、大崎地方…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年4月号発刊

月刊私塾界 4月号がオフィスに届きました。4月号の特集は、「アルバイト講師よ、どこにいく?」です。 「未之知也」のページで、私塾界の山田未知之さんが、軽井沢風越学園の本城愼之介さんをインタビューしています。風越学園、本当に大注目している学校で…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年3月号発刊

月刊私塾界 3月号がオフィスに届きました。3月号の特集1は、「『学習塾白書 2018』を読む」です。 学習塾白書には、2014年から執筆をさせていただいていて、今年で5年目となります。教育ICTに関する部分は、経済産業省の「未来の教室」実証事業がすごい存在…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年2月号発刊

月刊私塾界 2月号がオフィスに届きました。スペシャルレポートとして、「私塾界 PREMIUM SEMINAR 2018」の様子が掲載されています。 当日、会場にいたのですが、特に第2部のパネルディスカッション「『未来の教室』が描き出すこれからの教育」がおもしろかっ…

【メディア掲載】月刊私塾界 2019年1月号発刊

月刊私塾界 1月号がオフィスに届きました。特集は「編集部が選んだ 2018年重大ニュース 注目のキーワード2019」です。2019年のキーワードの中にも、オンライン学習、EdTech、教育のブロックチェーンなどが並んでいますが、月刊私塾界の誌面にも、デジタル教…

【メディア掲載】月刊私塾界 2018年12月号発刊

月刊私塾界 12月号がオフィスに届きました。特集1の「新学習指導要領が描き出す9のポイント」は、もう一度情報を整理するのにとても役立ちました。 その他、10月29日の私塾界リーダーズフォーラム 教育ICTカンファレンス2018でのトークセッションのレポート…

【メディア掲載】ICT教育ニュース:「先生のための教育ICT冬期講習会2018@仙台」12月15日開催(2018年12月1日)

12月15日に仙台で開催するイベント「先生のための教育ICT冬期講習会2018@仙台」が、ICT教育ニュースで紹介されました。 フューチャーインスティテュートは、小金井市立前原小学校の松田孝校長と同社の為田裕行代表による先生向けの冬期講習会「先生のための…

メディア掲載:『成城教育』第181号 特集 第44回 幼・初・中高合同研究会「成城学園におけるICT教育の充実を目指して」

成城学園教育研究所が発行している『成城教育』第181号にて、第44回 幼・初・中高合同研究会「成城学園におけるICT教育の充実を目指して」の内容が紹介されました。 僕は2018年度、成城学園情報一貫教育推進検討委員会アドバイザーを務めさせていただいてい…

【メディア掲載】月刊私塾界 2018年11月号発刊

月刊私塾界 11月号がオフィスに届きました。特集が「教育ICT考 2018A/W」ということで、教育ICTについてのニュースが秋冬シーズンものとしてまとめられています。 特集の扉ページには、以下のような文章が書かれています。 今回の特集では、ICT技術を使って…

【メディア掲載】月刊私塾界 2018年10月号発刊

月刊私塾界 10月号がオフィスに届きました。特集は、「英語4技能試験に対応する 授業のつくりかた」です。 さまざまな学習塾のカリキュラムや、各種サービスなどが紹介されています。こうしてたくさんの選択肢を揃って見ることができるのが、私塾界の良さか…

戸田市立戸田第一小学校 「答えのない道徳 どう解く?」授業レポート まとめ(2018年7月17日)

2018年7月17日に、戸田市立戸田第一小学校にて、4年5組の道徳の授業(担当:榮 亜耶 先生)を見学させていただきました。この道徳の授業は、ポプラ社の出版した『答えのない道徳 どう解く?』という書籍を使った、「うそ どう解く?」という授業でした。 No.…

【メディア掲載】東京書籍「オーストラリアの教育制度とカリキュラム」

東京書籍株式会社 教育文化局 教育事業本部の清遠和弘さんに寄稿をお願いした、日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)海外調査部会のオーストラリア視察研修のレポートに、東京書籍の「ICTサポート情報」のサイトから、「オーストラリアの教育制度とカリキュラ…

【イベント情報】教育ICTカンファレンス2018「Session4 【パネルディスカッション】未来の教室がやってきた」(2018年10月29日)

2018年10月29日に、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンターで開催される「教育ICTカンファレンス 2018」のプログラムがアナウンスされました。 今回の教育ICTカンファレンスのテーマは、「プログラミング教育は未来を変えるのか?」、「オンラインとオフ…