教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

見てみた:「テキシコー」がおもしろい!→NHK for Schoolで見られるよ!

 2019年12月26日・27日にEテレで放送された「テキシコー」を見てみました。「テキシコー」とカタカナで書かれるとわかりにくいですが、「プログラミング的思考(テキシコー)」を獲得せよ、という番組です。非常におもしろかったです。
 プログラミングをやってみたい!となるよりは、「考え方、おもしろい!」となるようなつくりになっています。NHK for Schoolで見られるようになっているので、プログラミングを学ぶ授業にどう使えるのか、というのを考えてみたいと思いました。
f:id:ict_in_education:20200109162843p:plain
 
www.nhk.or.jp

 動画を見ているだけで楽しく、しっかりプログラミング的思考を考えさせられます。タイトルのところに書かれている、分解、組み合わせ、一般化、抽象化、シミュレーションは、いちばん最後に、実際のアクションとして言い換えられて再登場します。

  1. 分解
    小さく分けて考える
  2. 組み合わせ
    手順の組み合わせを考える
  3. 一般化
    パターンを見つける
  4. 抽象化
    大事なものだけ ぬき出して考える
  5. シミュレーション
    頭の中で手順をたどる

 どういうふうに授業のなかで入れ込んだらおもしろいだろうか、と考えてみたくなります。個人的には、最初のイカの足の動きがものすごく好きで、プログラミング的思考を入口に、「こういうの、つくってみたい!」っていうことと、「そのためには、どうやって考えればいいの!?」ということへ繋げていければおもしろいかな、と思いました。

(為田)