教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

YouTube

授業で使えるかも?:【JETRO】シリーズ「今こそEdTech」 英国で見た! 世界の最先端教育

JETROの「世界は今 JETRO Global Eye」というYouTubeチャンネルで、「【JETRO】シリーズ「今こそEdTech」 英国で見た! 世界の最先端教育」が公開されました。 イギリスの学校での教育の情報化の様子が紹介されています。Google for Educationを使っている授…

教材で使えるかも?:キャリアについて考える機会にもなる、YouTubeで聴けるアスリートの言葉

ここ最近、YouTubeでいろいろな動画を見ています。そのなかでも、Jリーグを昨シーズンで引退した、那須大亮さんのYouTubeチャンネルをよく見ています。 www.youtube.com YouTuberとJリーガーのフットサル対決のような企画も実現させたりしていて、こうしたと…

NHK「みんなの卒業式」と新日本フィルハーモニー交響楽団「テレワークでパプリカ合奏」、すごい!

個別に撮影した歌や演奏を、ネットを通じて集めて、まとめて合唱・合奏にするという取り組みをたまたま目にしました。テクノロジーでできるようになったこともたくさんあるし、こういうことをプロフェッショナルが実現させて、僕らに届けてくれるのが本当に…

教材で使えるかも?:千葉ロッテマリーンズ 「佐々木朗希投手も実践している家でも出来る簡単トレーニング 」

プロ野球 千葉ロッテマリーンズの公式YouTubeチャンネル「marinesTVOfficial」で、今年入団した佐々木朗希投手が登場して、家でもできる簡単トレーニングを5日連続で紹介してくれるコンテンツがありました。休校期間中なので、外で遊べないため、家でできる…

デジタルハリウッド大学「みんなを生きるな。自分を生きよう。」

毎年恒例となりつつあります、デジタルハリウッド大学のブランドコピーの紹介。「みんなを生きるな。自分を生きよう。」という、デジハリらしいコピーが大好きです。ぜひ、多くの方に見ていただきたいと思います。 www.dhw.ac.jp 毎年書いている気がしますが…

授業で使えるかも?:YouTubeチャンネル「無駄づくり / MUDAzukuri」

プログラミングの授業のネタを考えながらタイムラインを眺めていて、Twitterのリプライがきたら知らせてくれる「IoT矢文」を作ったというリンクが流れてきました。ページを読んでいても、すごくおもしろい。文章もおもしろいのですが、「実際に作っている」…

授業で使えるかも?:ガリレオの「羽と鉄球は空気がなければ同時に落下する」は本当?

小学校のときに、伝記シリーズをまんがで読むのが好きで、ガリレオ・ガリレイももちろん読んでいたのですが、そこで「羽と鉄球を同時にピサの斜塔の上から落とすと、空気のない世界ならば羽と鉄球は同じ速度で落下する」ということが書かれていて、えー!と…

「【ふれあい戸田】教育の最前線を走る戸田!~PBLプロジェクト型学習~2020年2月」の紹介

YouTubeチャンネル「todacityTV」にて、「【ふれあい戸田】教育の最前線を走る戸田!~PBLプロジェクト型学習~2020年2月」が公開されました。 動画のなかで、戸田市立新曽小学校でのPBLの発表会の様子を見ることができます。「普通の授業とは違って、課題や…

書籍ご紹介:『SNS変遷史 「いいね!」でつながる社会のゆくえ』

天野彬『SNS変遷史 「いいね!」でつながる社会のゆくえ』を読みました。変遷史なのでSNSがどう変わってきたか、というのが読めます。いまはSNSは、Twitter、Facebook、Instagramなどを使っていますが、振り返ってみればmixiやMyspaceなども使っていたなあ、…

Edvation × Summit 2019 イベントレポート まとめ 「教育メディアから見た教育改革」(2019年11月4日・5日)

2019年11月4日・5日に、紀尾井カンファレンス・麹町中学校を会場にして開催されたEdvation × Summit 2019に参加してきました。自分が登壇したパネルディスカッションだけでなく、参加した講演やパネルディスカッションについても、メモを作成して公開してい…

教材に使えるかも?:トヨタが発表した「コネクティッド・シティ」プロジェクト

ラスベガスで開催されるCES 2020において、トヨタ自動車の豊田章男社長が、人々の暮らしを支えるあらゆるモノやサービスがつながる実証都市「コネクティッド・シティ」のプロジェクト概要を発表しました。 2020年末に閉鎖予定のトヨタの工場跡地(静岡県裾野…

トヨタイムズ「豊田社長 車中取材 60秒」

正月に箱根駅伝のテレビ中継でトヨタイムズのCMを見ました。CM中に「いい言葉だなあ」というのがたくさんあり、モチベーションが上がりました。 www.youtube.com まず、「トヨタのトップダウンは、“トップが下に降りること”というもの。素晴らしいと思います…

教材として使えるかも?:西武・そごうの「さ、ひっくり返そう。」広告

2020年1月1日の日本経済新聞で西武・そごうの新聞広告を見ました。幕内最小の力士である炎鵬が、「さ、ひっくり返そう」という文字と一緒に掲載されている広告です。 上から下へ順に文章を読んでいくと、土俵際へ追い詰められていくときの心情が展開していき…

見てみた:「自分の動画を使って授業をしてきました。」

湘南学園中学校・高等学校の小林勇輔 先生がFacebookで紹介されていた、動画「自分の動画を使って授業をしてきました。」という動画を見ました。これは、先日のEdvation × Summitでも登壇されていた、「とある男が授業をしてみた」の葉一先生が、湘南学園高…

Edvation × Summit 2019 イベントレポート No.5 「新しい学校のカタチ」(2019年11月5日)

2019年11月5日に、紀尾井カンファレンス・麹町中学校を会場にして開催されたEdvation × Summit 2019に参加してきました。参加したパネルディスカッションなどから、自分用のメモとコメントを公開したいと思います。何かの参考になればと思います。 パネルデ…

見てみた:「【受験生必見】谷まりあが早稲田大学に合格した英語勉強法を教えます!」

ひょんなことから知った、谷まりあさんのYouTubeチャンネルの「【受験生必見】谷まりあが早稲田大学に合格した英語勉強法を教えます!」を見てみました。思っていたよりも、本気な英語勉強法が紹介されています。「ターゲット」とかは懐かしい(僕は使ってい…

セサミストリート エデュケーションサミット イベントレポート(2019年11月10日)

2019年11月10日に、セサミストリート エデュケーションサミットをユニバーサル・スタジオ・ジャパンにて開催しました。この日が、アメリカでセサミストリートの放送が始まってからちょうど50年。50周年のお祝いのイベントに、セサミストリート・ティーチャー…

授業で使えるかも?:「コテンラジオ」や「中田敦彦YouTube大学」で歴史を楽しく学べるかも?

出勤中や移動中などの時間で本を読むことができないときには、Podcastを聴いていることが多いです。耳からも情報を入れることができるのは便利だし、話し言葉だからこそのわかりやすさももちろんあります。Podcastは、Spotifyでもどんどん大きく取り上げられ…

研修で使えるかも?:動画「STEAM/PBLとは」

FutureEdu TokyoのYouTubeチャンネルで、動画「STEAM / PBL とは」を見ました。この動画は、PBLの先駆者である、アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴにある High Tech High の取材から、STEAM / PBL とはどのような学びかを紹介する動画です。 PBL(Proj…

【メディア掲載】「教育技術 小三小四 11月号」で「セサミストリートの授業」が紹介されました

「教育技術 小三小四」11月号で、「多様性の理解を深めるためにかわいい!楽しい!「セサミストリートの授業」が紹介されました。そのなかで、7月に逗子市立池子小学校で行ったセサミストリートの授業が紹介されました。www.shogakukan.co.jp教育技術 小三・…

授業で使えるかも?:Microsoftが描くコンセプト動画「Productivity Future Vision」

上坂徹『マイクロソフト 再始動する最強企業』を読みました。MicrosoftのSurface ProをメインPCとして使っていることもあるし、お仕事でお世話になっていたこともあるので、Microsoftはとても好きなのですが、2014年にサティア・ナデラ氏がCEOになってから「…

教材で使えるかも?:Instagramのロゴ リデザイン

朝、Twitterのタイムラインで、Instagramのロゴがどう変わったか、という動画が流れてきました。懐かしい…。InstagramのCIリデザインのプロセス。懐かしいし、可愛い。pic.twitter.com/8lr724rXiv— Yusuke Saito / Bank, Inc. (@yyysai) October 1, 2019 そ…

教材として使えるかも?:マスコットキッドが代表選手たちと歌ったウルグアイ国歌(2019年9月25日)

ラグビーワールドカップの話題が続きます。2019年9月25日、岩手・釜石鵜住居復興スタジアムで行われたフィジー対ウルグアイ戦でウルグアイ代表のキャプテン フアン・ガミナラ選手が、「マスコットキッドとして一緒に入場した少年が、僕たちのウルグアイ国歌…

授業で使えるかも?:グレタ・トゥンベリさん「気候行動サミット(CLIMATE ACTION SUMMIT)」スピーチ(2019年9月23日)

2019年9月23日にアメリカ・ニューヨークの国連本部で開かれた「気候行動サミット(CLIMATE ACTION SUMMIT)」に、地球温暖化対策を訴えているスウェーデンの16歳、グレタ・トゥンベリさんが出席し、スピーチしました。 国連のYouTubeチャンネルでスピーチを…

教材で使えるかも?:The Guardian「Rugby World Cup: All Blacks cover up tattoos in Japan to tackle yakuza link」(2019年9月18日)

2019年9月18日に、The Guardianが「Rugby World Cup: All Blacks cover up tattoos in Japan to tackle yakuza link」という記事を掲載していました。文化的な多様性、他者の文化に対するリスペクトを考える教材としてぴったりではないかと思いました。 ワー…

授業で使えるかも?:どう打ってもカップに入るゴルフボールは、日産の自動運転技術で実現

テレビのワイドショーでやっていた、どんなパットを打っても必ず入るゴルフボール。4歳の少年がバンバン、パットを決めていく映像が映っていて、「どんな仕組みなのだろう?」と思っていたのですが、日産自動車が「プロパイロット2.0」の技術を、わかりやす…

教材として使えるかも?:「空飛ぶクルマ“SkyDrive”のある未来-2030 Future World with SkyDrive-2030」

「空飛ぶクルマ」の開発・製造・販売を行うスタートアップ、株式会社SkyDrive(スカイドライブ)が、「空飛ぶクルマ“SkyDrive”のある未来-2030 Future World with SkyDrive-2030」という動画をYouTubeに公開しています。実際の生活の中に、どんなふうに空飛…

授業で使えるかも?:(使えなくてもいいです、)「パプリカ」が好きなんです

<NHK>2020応援ソングプロジェクトの、Foorinが歌う「パプリカ」という名前の歌が好きです。NHK for Schoolでも特集ページがあります。動画を見ることもできます。聴いてみたら、「あ、この曲ね」という人も多いのではないでしょうか。 https://www.nhk.or.…

書籍ご紹介:『What School Could Be』

Ted Dintersmith『What School Could Be』をZoom読書会をきっかけに読みました。もともとは、東北学院大学の稲垣忠先生から、「読書会しますけど、参加しますか?」と投げかけられたのに、「ぜひ参加したいです!」と手を挙げて参加したもの。こういう機会を…

「導入事例:熊本市教育ICT 第三弾」

熊本市の教育ICTの導入が進められています。その様子を紹介している動画が、YouTubeで公開されました。 以前に紹介した 熊本市、熊本大学、熊本県立大学、NTTドコモが「教育情報化の推進に関する連携協定」を締結(2018年10月22日) - 教育ICTリサーチ ブロ…