教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

192Cafe 公開イベント #3 教育改革のソノサキへ レポート No.3(2020年1月18日)

 2020年1月18日に、成城学園初等学校にて、192Cafe 公開イベント #3 教育改革のソノサキへ を開催しました。為田は、192Cafeに事務局として参加をしています。多くの方に参加していただいたこのイベントでは、SNSでの積極的な発信を推奨しており、僕も会場からできるかぎり、Twitterにて実況をしましたので、その様子をまとめてレポートしていきたいと思います。

 No.3では、第2部「私立小×企業でつくる「未来の学び」ワークショップ」の様子をレポートします。今回のイベントを企画するときに、学校の先生の授業設計力と企業のテクノロジーを組み合わせられるようなワークショップを作りましょう、という方向性がありました。
 「LoiLoNote×創造性」、「MetaMoji Classroom×対話」、「schoolTakt×深い学びと関わり」、「Qubena×つながり」、「Springin’×プレゼン」の5つのワークショップが開かれました。


f:id:ict_in_education:20200122121120j:plain

 それぞれの教室では、学校でどのように使われているのかを説明する学校の先生方と、機能の紹介をする企業の人たちとが一緒にワークショップを進めていきました。

 各教室でワークショップを行ったのですが、成城学園初等学校の新校舎、天井が広くて開放感があります。
f:id:ict_in_education:20200122121916j:plain


 ワークショップの最後には、各社の提供するソリューションを活用して、「どんな新しい学びを創れるのか」を一緒に考える時間をとっていました。こうした機会を設けられるのは、192Cafeらしくていいなと思いました。各ワークショップでの成果発表を全体でシェアする仕組みがあってもおもしろいなと思います、次回、検討したいと思います。
f:id:ict_in_education:20200122122258j:plain

 No.4に続きます。
blog.ict-in-education.jp


(為田)