広島県教科用図書販売株式会社が公開している「事例で学ぶNetモラル」のサイトに、みんなは「ファクトチェック」やってるかな?のページがあります。
ページにアクセスすると、ファクトチェックについてアニメを見て学ぶコンテンツがあったり、Googleフォームを使ってSNSで流れてくる情報についてのファクトチェックを実体験できるコンテンツがあったりします。
公益社団法人 ACジャパンがテレビCMで放送している「決めつけ刑事(デカ)」と合わせて使ってもいいかなと思いました。
CMを見てどんなことを感じるのかを話し合ってもいいと思いますし、「どうしてこういうCMをやっているのか」ということを話し合ってもいいと思います。
◆ ◆ ◆
どちらのコンテンツにしても、「ファクトチェックをしなくてはいけない」「本当かどうかは自分で確認しなければいけない」と知っていることと、それが実際にできることは全然違うと思います。意識的に情報に接する場面を増やすことと同時に、SNSで「いいね」をたくさんもらいたいなどの承認欲求をどうコントロールするか、ということと合わせて行わないとだめな、とも感じています。
(為田)