地図から全国の苗字を見ることができるサイト「日本苗字アトラス」というのがあることを知りました。さっそくアクセスしてみると、都道府県・旧市区町村別の苗字分布を知ることができるようです。
アクセスしてみたら、佐藤さん、鈴木さん、髙橋さん、田中さんなどのメジャーどころの苗字が表示されています。東北地方の佐藤さんの多いことよ(これは、東北地方の学校に行くとけっこう実感があります)。

自分の苗字もけっこう珍しいので、検索ボックスに入力して調べてみました。「背景を表示する」をOFFにする方が見やすいかもしれません。「為田」という苗字、長崎が13世帯でトップなんですね。以前、お客様に「為田という苗字は福井に多い」という話を聞いたことがあるのですが、こうしてみると福井はあまり多くなさそうです。

Copilotでも都道府県別の世帯数を調べてみてもらうと、「名前由来net」、「なまえさあち」、「ネムディク 名字検索」という3つのサイトが参照元として出てきました。これらと合わせて、苗字のことを考えてみてもおもしろいかな、と思いました。
ぱっと思いつく珍しい苗字をいろいろと試してみるだけでもおもしろかったです。
(為田)