教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

みんなでつくる!情報時代の学校~教師・家庭・地域・民間をICTでつなぐとできること イベントレポート No.2(2018年5月13日)

 2018年5月13日に、イベント「みんなでつくる!情報時代の学校~教師・家庭・地域・民間をICTでつなぐとできること」をNTTドコモ東北支社の会議室にて開催しました。
 今回は、現場から発信したTwitterのまとめを中心に、富谷市立明石台小学校の阿部太輔 先生による実践報告をレポートします。小学校4年生39人を対象として、「計算のきまり」の単元で行った実践です。
f:id:ict_in_education:20180614062733j:plain

 テーマは、個に応じた学びだったと思います。ICTを活用することによって、一人ひとりに応じた学びをサポートすることができます。今回は、ロイロノートとやるKeyと、プラットフォームとコンテンツを取り入れながら、授業設計をすることで、個に応じた学びを実現していたように思います。

 算数の説明の部分を動画で家庭で見てもらい、どれくらい理解しているかをロイロノートを使ってあらかじめ先生の方で理解をし、そのうえで授業を実施するという形の授業です。

 事前にノートをチェックすることができ、さらに動画の感想などを読むことができるので、授業へのフィードバックをかけられると思います。

 阿部先生の授業は、見学をさせていただいてレポートもしたので、そちらもご参照ください。
blog.ict-in-education.jp

 No.3に続きます。
blog.ict-in-education.jp


(為田)