教育ICTリサーチ ブログ

学校/教育をFuture Readyにするお手伝いをするために、授業(授業者+学習者)を価値の中心に置いた情報発信をしていきます。

授業レポート

戸田市立戸田中学校 授業レポート(2023年7月7日)

2023年7月7日に戸田市立戸田中学校を訪問させていただきました。山田一文 校長先生と藤田政貴 教頭先生から、戸田中学校でどのようにICTを活用してPBL(Project Based Learning=課題解決型学習)に取り組んでいるかを説明していただきました。 戸田中学校で…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.3(2023年7月7日)

2023年7月7日に戸田市立新曽小学校を訪問し、青柳哲彦 先生が担当する5年1組のみらい学習科「自分らしさを磨いていこう」(キャリア教育)の授業を参観させていただきました。 この授業は、新曽小学校とアチーブメント株式会社と連携して行っている、「児童…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.2(2023年7月7日)

2023年7月7日に戸田市立新曽小学校を訪問し、田尻令 先生が担当する6年1組の国語「私と本」の授業を参観させていただきました。単元のゴールは「ビブリオバトルをして本の魅力を伝え合おう」で、この授業が自分で選んだ本のプレゼンテーションを作る2回目で…

戸田市立新曽小学校 授業レポート No.1(2023年7月7日)

2023年7月7日に戸田市立新曽小学校を訪問し、山内紗綾 先生が担当する5年4組の算数「形も大きさも同じ図形を調べよう」の授業を参観させていただきました。子どもたちは授業で学んだ合同な図形を作図する方法を使って、自分たちでやってみたいことを考えて活…

新渡戸文化中学校・高等学校 授業レポート まとめ(2023年6月12日)

2023年6月12日に新渡戸文化中学校・高等学校を訪問し、高校1年生の英語エンゲージメントの授業と中学校1年生~3年生の数学SPL(Self-Paced Learning)の授業を参観させていただきました。それぞれの授業の様子をレポートしました。 どちらの授業も、「自律す…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.8(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、中林高志 先生が担当する高校1年4組の数学の授業を参観させていただきました。黒板にも数式がたくさん書かれていましたが、授業で使うプリントはPDFにして配布されていて、生徒たちはロイロノート・スクー…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.7(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、高橋加奈子 先生が担当する高校3年15組の国語演習の授業を参観させていただきました。この日の授業では、RADWIMPS「正解」を素材として、どんなことを感じたのかをワールド・カフェ形式で話し合いました。…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.6(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、白神順子 先生が担当する中学校1年4組の音楽の授業を参観させていただきました。この日は、3曲の音楽を聴いて気持ちを共有する授業でした。白神先生は、音楽を聴く楽しさのひとつとして、「気持ちを共有す…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.5(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、池澤友宏 先生が担当する高校2年3組の政治経済「日本国憲法の制定と基本原理」の授業を参観させていただきました。 授業の最初に、池澤先生はスクリーンでYouTubeから「憲法前文の歌」を再生します。他に…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.4(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、髙橋忠祥 先生が担当する高校2年9組と2年10組 夢発見ゼミ(探究)の授業を参観させていただきました。2クラス合同で、大教室で授業が行われていました。 夢発見ゼミでは、最初にサービス業や漁業など先生…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.3(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、中村聡 先生、グリーン和代 先生が担当する中学校3年4組の「総合的学習の時間」の授業を参観させていただきました。この授業は、教育と探求社が提供する探究学習プログラム「クエストエデュケーション」を…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.2(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、庄司杏 先生が担当する高校2年5組の英語の授業を参観させていただきました。「Lesson3 Improving Society with Avatar Robots」と題されたプリントが生徒に配布されていて、プリントには全部で9つのタスク…

常翔学園中学校・高等学校 授業レポート No.1(2023年6月22日)

2023年6月22日に常翔学園中学校・高等学校を訪問し、勝浦英吾先生が担当する高校1年4組の化学基礎の授業を参観させていただきました。勝浦先生の授業では、黒板を使った解説も行っていますが、iPadでロイロノート・スクールを開いて書き込んでいる生徒と、紙…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート まとめ(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、4年生、5年生、6年生の授業を参観させていただき、レポートにまとめました。一人1台の情報端末を活用した授業の様子だけでなく、その背景にあるクラスでのTeamsの活用方法や、教室での延長コードやモバイルバッ…

村上市立村上小学校 授業レポート(2023年6月19日)

2023年6月19日に村上市立村上小学校を訪問し、小野浩由(ひろゆき) 先生が担当する4年1組・4年2組の体育の授業を参観させていただきました。この日は、一人1台のChromebookを持って体育館に集まり、新体力テストデジタル集計システム「ALPHA(アルファ)」…

新渡戸文化中学校・高等学校 授業レポート No.2(2023年6月12日)

2023年6月12日に新渡戸文化中学校・高等学校を訪問し、芥隆司 先生が担当する中学校1年生~3年生の数学SPL(Self-Paced Learning)の授業を参観させていただきました。SPLは、新渡戸文化中学校・高等学校で通常の授業のほかに設けられている自己学習の時間で…

新渡戸文化中学校・高等学校 授業レポート No.1(2023年6月12日)

「確かに教師は馬を水場に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない。しかし、喉が渇く状態は作れるのだ」(Pham 2019) この「喉が乾く状態」を学習において作っていくのが学習者エンゲージメントという概念です。学習者の注意を引きつけ、有…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート No.7(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、授業を参観させていただいた4年生の教室では、机にT-FabWorksの天板拡張くんが導入されていました。 tfabworks.com 千駄谷小学校では、2023年6月現在、1年生から4年生までの教室の机にすべてつけているそうです…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート No.6(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、鍋谷正尉 先生が担当する6年生 少人数算数の授業「分数の復習 計算のきまり」を参観させていただきました。 授業の最初に鍋谷先生は、教室のモニターに自作のPowerPointスライドを投映して、全員で「算数ナゾト…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート No.5(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、南浦桂子 先生が担当される4年1組の理科の授業を参観させていただきました。 最初に「ヘチマとゴーヤの観察」を行います。この日はあいにくの雨だったのですが、子どもたちが前日に撮影しておいた写真を見なが…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート No.4(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、1時間目と2時間目に授業を参観した5年生の教室で、一人1台のSurface Goを日常的に活用していることが感じられる場面を見つけました。 一つは、教室に用意されている延長コードです。1本だけではなく、何本か長…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート No.3(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、鍋谷正尉 先生が担当する5年1組の算数「小数の筆算」の授業を参観させていただきました。鍋谷先生はモニターに指導者用デジタル教科書を投映しながら授業を進めていきます。 デジタル教科書で表示されている問…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート No.2(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、森下華帆 先生が担当されている5年2組の体育の授業を参観させていただきました。タイピング練習をした結果をスクリーンショットで撮影して、Teamsで提出してもらっていることを聞いた後で、森下先生にTeamsを見…

渋谷区立千駄谷小学校 授業レポート No.1(2023年6月2日)

2023年6月2日に渋谷区立千駄谷小学校を訪問し、森下華帆 先生が担当されている5年2組の授業を参観させていただきました。この日は5年1組と5年2組が一人1台のSurface Goを体育館に持って行ってダンスの練習をする予定だったのですが、雨のため予定変更になり…

NEST LAB.(ネスト・ラボ) オンライン授業レポート まとめ(2023年4月16日)

2023年4月16日に、小学校3年生~中学校3年生の異学年構成で学ぶオンライン研究スクール「NEST LAB. (ネスト・ラボ)」のアントレプレナーシップ専攻のアドバンスコースの授業をオンラインで参観させていただきました。 「アントレプレナーシップとは、“好き…

NEST LAB.(ネスト・ラボ) オンライン授業レポート No.2(2023年4月16日)

2023年4月16日に、小学校3年生~中学校3年生の異学年構成で学ぶオンライン研究スクール「NEST LAB. (ネスト・ラボ)」のアントレプレナーシップ専攻のアドバンスコースの授業をオンラインで参観させていただきました。 90分のオンライン授業の前半で、「私…

NEST LAB.(ネスト・ラボ) オンライン授業レポート No.1(2023年4月16日)

2023年4月16日に、小学校3年生~中学校3年生の異学年構成で学ぶオンライン研究スクール「NEST LAB. (ネスト・ラボ)」のアントレプレナーシップ専攻のアドバンスコースの授業をオンラインで参観させていただきました。 school.lne.st NEST LAB. のアントレ…

淑徳小学校 淑徳アルファ カズトロジー 授業レポート まとめ(2022年12月~2023年3月)

弊社フューチャーインスティテュートは、淑徳小学校放課後クラブ 淑徳アルファで、コンピュータを使ってさまざまな活動を行う授業「カズトロジー」を行っています。3年生のクラスでドローンTello EDUを活用した授業にチャレンジしてみました。 ドローンを実…

新渡戸文化中学校・高等学校 理想の教科書発表会 レポート まとめ(2023年2月20日)

2023年2月20日に新渡戸文化中学校・高等学校を訪問し、山本崇雄 先生と岸洋一 先生が担当する高校1年生の英語の授業を参観させていただきました。この授業は、英語の学び方を学んだりモチベーションを向上するための取り組みをする「英語エンゲージメント」…

逗子市立逗子小学校 授業レポート まとめ(2023年2月24日)

2023年2月24日に逗子市立逗子小学校を訪問し、2年生の音楽の授業、4年生と5年生の総合的な学習の時間の授業を参観させていただきました。どの授業も、一人1台のChromebookを活用していました。 2年生の音楽の授業で使っていた第2音楽室には、ワイヤレススピ…