2024年12月3日に、韓国語と数学を勉強しているDuolingoから2024年のまとめが送られてきました。「外国語を勉強するときに文字も文法もさっぱりわからない子どもたちの気持ちを体験したい」というのと、「アプリだけでどれだけ語学が勉強できるか試したい」という2つの理由で始めたDuolingo、続いています。10月末には数学コースもリリースされたので、高校1年生の5月でドロップアウトした数学も始めていて、いま因数が出てきたあたりです。
2023年もまとめをもらってうれしかったですが、あれから1年。無事に勉強を続けています。「Duoからお仕置きされないくらいちゃんとレッスンした?」って、何かちょっと不思議な感じのする煽りですが…w
韓国語コースでレッスンを549回コンプリートしたそうです。おお、うれしい。でも、なんとか「続けたい」というモチベーションでやっているのですが、ここ半年くらいで感じているのは「文字が読めないのがつらすぎる…」ということなので、春になったらNHKの講座を頭からやろうと思っています。文字が読めれば、「やろう!」という敷居がぐっと低くなる気がしています。(中学校・高校で英語がわからない子たちも、こんな気持ちになるかな…と想像しつつ…)
学習者全体の上位4%にランクインしているそうです。どれくらいすごいのかよくわからないですが…。今年は合計20855XPを獲得。ちなみに2023年は7864XPdあったので、3倍弱に増やせました。いえーい。
合計学習時間は2517分。2023年は1636分でした。あんまり伸びていない。韓国語、どんどん例文が長くなってきて、勉強するのがしんどいので、学習時間が伸びないのです。文字を読めるようにしたいのは、例文が長くて、お手本の音声を覚えきらないので、スピーキングが全然ダメだからです。
獲得したXPでランキングが作られていて、いまは上から2つ目の黒曜石リーグにいます。がんばってる。この上にもうひとつリーグがあるのですが、そこに上がろうというモチベーションはほぼありませんw
「今年は間違いが529個あったね」と教えてもらいました。この間違いを教えてくれるの、いいなと思います。
最後にいろいろ情報まとめてもらいました。これがうれしくて、なんか節目な感じがしてSNSでシェアをしてしまいます。
まだ全然、韓国語を話せるには程遠いけれど。でも、テレビやラジオでインタビューを受けているK-POPのアーティストのコメントから1つか2つ知っている単語を拾えたりは、ときどきします。
道はまだまだ長いです。また1年、頑張ろうと思います。
(為田)